今日から9ヶ月に入りました。

あと8週間で予定日!
早いなー。




子宮頚管が20ミリ切ったらしいので、先週から、朝食後~夕食後まで娘を義実家に預かってもらってます。
大体9時間くらい。
正直、娘をお風呂に入れて頭を洗うのがめちゃくちゃ張るんだけど、それは仕方ないかなと思っております






火曜日の親子サークルの日は昼からわたしが義実家に連れて行きます。

だけど往復20分程度の運転と50分のサークルだけでかなり疲れます。。。

あと7月に2回だけで産前は終わりなので、ギリギリまで続けたいんだけどなあ。

ちなみに産後は2ヶ月くらいから復帰予定。
去年も同じサークルやってて、同じように2人目産んだママが下の子を部屋の隅に寝かせて参加してたし、今も2ヶ月~10ヶ月くらいの子も一緒に参加してるので、サークル続けやすい♡




最近は5分立つのが限界。
5分もするとお腹張り張りで痛くなってくる
横になれば収まるから心配はしてないけど、5分じゃ何もできないー。
買い物行きたいけど、臨月入るま自分じゃ行けないのかな







胎動は今がピークらしい。
これからは頭が下がってきたり、子宮が狭くなるので、あまり動かなくなるんだよね。

娘の時は本当に胎動の少ない子だったので、2人目にはいつも驚いてます。
むしろ痛い
だけどそれが嬉しいな。





入院の準備始めました。
切迫のじゃないよ、出産の方ね。

と言っても前の病院と違って荷物が少なくて、ボストン2個くらいで行けそうな気がする。
前はなんだかんだで帰りには4つくらいだった…
しかも途中で夫に必要ないものを持って帰ってもらったのに、だし。

コンパクトに行きたいね。




でもさ、出産中のビデオ撮りたいな→夫が手持ちだとブレるし夫も出産に集中できないな→じゃあ三脚、って感じで荷物が増えるんだよねー{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/a-/a-kir-a/230210.gif}

しかも結局出産中のビデオ撮らなかったしー。
いや、思い返してもいらない気がするけど。
生まれた後からのビデオで十分よ。






足がダルいので夏用のレッグウォーマー買おうかなと思ってます。
加圧のレッグウォーマーして寝てもダルさが取れないので、冷えが原因なのかなーと。
ダルくて眠れないんだよね