ドリームマッチ | ひとりごと

ひとりごと

バレーボールに関することを書くことが多い

第16回全日本ジュニアオールスタードリームマッチを観に行きました。


結果は以下の通りです



男子
1位 OCEAN
2位 STAR
3位 MAX
4位 WING

最優秀選手賞
高橋 藍 (OCEAN⑨番、東山高2年)

敢闘賞
山田 大貴 (STAR④番、清水桜が丘高2年)
水町 泰杜 (MAX⑩番、鎮西高2年)
高木 啓士郎 (WING12番、崇徳高2年)



女子
1位 STAR
2位 OCEAN
3位 WING
4位 MAX

最優秀選手賞
石倉 沙姫 (STAR⑨番、京都橘高2年)

敢闘賞
野中 瑠衣 (OCEAN5番、秋田北高2年)
和田 由紀子 (WING9番、京都橘高2年)
宮部 愛芽世 (MAX8番、金蘭会高2年)



去年は1日目だけ(3面3試合)、今年は2日目だけ(2面2試合)観に行きました



なんか予定が入っちゃうんですよね笑
次こそは2日とも行きたいです



2日必要な理由としては、1日で「この選手いいな」と思っても、なかなか観に行けない距離の選手だとそれっきり観られることは春高くらいしかないんですよね

初日はどんな選手がいるのか全体的に鳥瞰して、2日目で気になった選手をじっくり見るという見方がしたいです笑



試合時間としては3時間くらいなんですが、大阪まで行って本当に良かったです

バレー観戦友達もできて、永遠とバレーのマニアックな話について語り合ってました笑



バレー観戦はまだまだ捨てたもんじゃないですね!



今回は女子9割、男子1割観たので、男子はちろっとしか観てないですが、気になった選手を挙げます









☆ドリームマッチで気になった選手


男子
1. 溝井 健太 選手
  (洛南高2年)

春高完全優勝した洛南の2年生レギュラー
1年生からずっとミドルでしたが、新チームではサイドに(中学,JOCはどのポジションだったか不明)
上手いサイドだなーと思ってたら溝井くんでした
ミドルとしてもいい選手なのにサイドアタッカーとしての完成度もなかなか高いです

今年も洛南と東山の対決から目が離せませんね


2. 松本 喜輝 選手
  (九産大九産高2年)

アジアユースに選ばれたオポジット
JOCでも観ていたみたいですが、2年前のことなのであまり記憶がなく、実質初めて観ました
単純に高さがあってエグかったです笑


3. 山田 大貴 選手
  (清水桜が丘高2年)

大学生に混ざって世界大会を経験
JOCで初めて観たとき高校生かと思いましたが、今日久しぶりに観てやはり次元が違いました
全国大会で観られるといいです











続いては女子です
女子は短い時間でしたが間近でじっくり観られたので、いい選手を発見できました










女子
1. 長友 真由 選手
  (延岡学園高2年)

ドリームマッチを観るまで知らなかった選手です。
STARの7番めちゃくちゃいい選手だなと思ってプログラム見たら、長友さんでした
春高にもレギュラーとして出てたそうなのですが、そのとき何で知らなかったんでしょうね...
リベロ以外長身選手しかいないドリームマッチ(高校選抜一次合宿)の中でも、一際目立ってスラッとしてました
下のリンクはJOCのときのですが、心を持ってかれますね。笑
レセプションできるし打点も高いし、今年気になる選手のうちの1人です
ドリームマッチ観に行って良かったです笑


2. 北林 桃佳 選手
  (延岡学園高2年)

同じく延岡学園の選手で、高校ではキャプテンを務めています
全日本中学選抜に選ばれた経験があります
U20候補だそうです ドリームマッチ直前までそちらの合宿に参加していたとのこと
去年のドリームマッチでも観た選手ですが、やはりパンチがありました
とてもストイックそうなので、応援しています


北林さんと長友さんのダブルエースを擁する延岡学園を今年は注目していきたいと思います!宮崎開催のインターハイ出場が決まったら観に行きたいですね


3. 和田 由紀子 選手
  (京都橘高2年)

この間初めてユースに選ばれた選手です
細身から放たれるスパイクのキレは金蘭会の宮部愛芽世選手に似ていると思います
高校選抜に選ばれそうな気がします
今年の京都橘も強そうですね


4. 木原 未稀 選手
  (越前町立宮崎中3年)

JOC3位という結果を残した福井選抜のミドルエースです
JOCでは準決勝しか観てないですが、ブロックのしつこさにミドルとしての執念を感じて、そのポーカーフェイスさに惚れました
ドリームマッチでも観ることができて嬉しかったです
高校は福井か県外かは分かりませんが、注目していきたいと思います!


5. 深澤 つぐみ 選手
  (就実中3年)

長野県の強豪ジュニア「小布施スポーツ少年団」から岡山の就実中学に進学した選手です
双子の姉か妹か忘れましたが、深澤めぐみ選手は全日本中学選抜に選ばれました
双子でJOC優秀選手は女子だと誰以来なんでしょうね
175cm前後ありながらジャンプ力が凄く、とてもいい選手だと思いました
高校ではビッグネームな双子になっているかもしれないですね






ドリームマッチは夢を見させてくれる試合です
来年こそは2日間行って、あらゆるものを吸収して人生の活力にしていきたいですね!
素晴らしい1日をありがとうございました