プレドニンを飲み始めて個人的に感じる

副作用と体調の変化について備忘録




ムーンフェイス

めまい

動悸

息切れ

認知機能の低下

中途覚醒

打ち身

多毛

吹き出物



ムーンフェイスについては退院から1ヶ月くらい経ってから、『顎の境目があいまいになって頬がふっくらしたな…』と感じましたニコニコ

実際に体重も退院時より増加しているのですがアセアセ

主観的な感覚で言うと1.1倍くらいに膨らんでるかな…というところですキョロキョロ



めまい

動悸

息切れ

退院後の1ヶ月間が特に頻繁にありました。

薬の副作用というよりも

単純に、入院生活による体力の低下・気圧の変化・ストレスによるものかな…

と思いました無気力



認知機能の低下

大袈裟ですが、頭の中にモヤがかかってるような

考えがまとまらない感じがありましたもやもや

二つ以上のことを同時進行しようとすると一つ忘れてしまったりタラー以前までのように段取りよく家事を進めることが出来ない…という魂が抜ける泣


人と会わないと認知症状がすすむ という話を聞いたこともあるので

もしかしたら入院生活の弊害かもしれないな、

と思ったり。

これもまた純粋に年齢的な認知機能の衰えかもしれないのですが爆笑




中途覚醒

入院中のステロイド開始時からずっと続いている中途覚醒。

不快な感じではなく何度かパッと目覚めるのは変わらずです真顔キラキラ

今のところ起きてもすぐ眠れるので心身に影響なく大丈夫なんでしょうねOK


退院から1ヶ月後くらいから眠りが深くてほぼ中途覚醒がない期間もありました。(おそらく仕事量を徐々に増やしているので疲労による寝つきの良さか?と)

ここ2日ほど入眠に時間がかかって睡眠時間が少なく寝起きがツライ…ということもありますが

日中のパフォーマンスにはほとんど影響がなくて普通に過ごせていますひらめき



打ち身・キズ

皮膚が薄くなったのか、すり切り傷が多くなり治りが遅い…

包丁でカボチャを切っただけで手のひらに内出血が出来たりして自分でちょっと引きましたポーン

カボチャハロウィン硬いですもんねアセアセ

乾燥して手荒れする時期でもあるので水仕事の時はゴム手袋するようにしましたパー



多毛

これも主観的ではあるんですが、

身体はそんなに気にならないのに

特に顔の産毛がいつもより気になる…真顔



吹き出物

マスク生活の影響もありそうですが

普段そんなに出ないのに、ここ1ヶ月ほど立て続けに出来てます汗うさぎ

顔に1つ、治るとまた1つ出来る程度なので副作用というほどではないのかもしれません知らんぷり



今のところ思いつく気になることはこれくらいです。

また変化、思い出したことがあれば記録していきたいと思います鉛筆


それでは、またニコ