お客様ぁん♡グランブルーってとってもいいですよね。かっこよくて、強くて。

私もグランブルー大好きなんですけど、自分のデッキがどんどん減っていくから、「早く倒さないと」ってなって落ち着かない。たぶんそういうデザインなんだろうけど

そんなグランブルーでも「慌てず騒がず落ち着いて(ASO)」ファイトしたいなって思ったこと、ありますよね?

でしたらお客様ぁん、こちらの「ネグロブリーチ軸」、こんなのどうです?

 

 

〇コンセプト

「デッキの残り枚数に追われない、ストレスフリーなグランブルーデッキ」を目指す。

毎ターンのライドによってプロテクトⅡを獲得しまくり、なんかもうすごいことになりたい。

ちなみに、はっきり言って弱いです。正直あんまり勧めないぞ。

 

 

〇デッキレシピ

 

 

G3

逆心の呪術師 ネグロブリーチ 3

剣豪 ナイトストーム 4

 

G2

ルイン・シェイド 2

グリード・シェイド 4

キッキング・フラングル 3

パンチング・フラングル 4

 

G1

伊達男 ロマリオ 4

ダンシング・カットラス 4

サムライスピリット 4

お化けののーまん 1

 

G0

FV、星8、完ガ引4、治4

 

 

〇各カードの採用理由

☆G3

・逆心の呪術師 ネグロブリーチ

本デッキのメインエンジン。ドロップが10枚以上で10000パンプを得る能力と、ドロップゾーンにある時にCB2でライドorコールできる能力を持つ。

注目すべきは後者の能力で、ドロップに1枚落としておくだけで、CB2でライドしてギフトを獲得することができる夢のようなカード。

登場当時はプロテクトⅡがなかった(はずな)ので、「面白いカードだとは思うが、CB2をつぎ込んでライドし続けるほどのものじゃない」という評価だったが、重ねることで効果を増幅させられるプロテクトⅡの登場により評価が激変!しなかった1枚。

というのが「このターンVが登場していないなら」という余計な一文のせいで、1ターンに何枚もG3を重ねてギフトを得ることができないのだ。せめて毎ターン確実にギフトを獲得していきたいね。

CB2が重めだが、優秀なCC要員でフォローしつつ、なるべく発動していきギフトをかき集めるのが本デッキの戦い方である。戦い方である!

獲得するのはプロテクトⅡがおすすめ。不足しがちなパワーを補いつつ、蘇生しやすいG2のR1枚で相手のアタックをしのぐことができる。

Rにコールすることもでき、その場合はVの登場如何は関係ない。ターン1すらないため、CBさえあれば前列すべてに並べることもできるぞ。

パワーが22000になる以外に目立った能力はないが、そこはなんというか頑張ってくれ。

ドロップに1枚あればとりあえず機能するカードだが、ドロップに落ちる確率を高めるのと、ソウルに埋まって取り出せなくなることがままあるため、乗りたい時に乗れるようにするため、3枚とした。

 

・剣豪 ナイトストーム

V/R能力として、登場時にデッキ2枚をドロップして5000パンプを得る能力と、ドロップが10枚以上でアタックした際にCB1で1枚ドローする能力を持つ。

ノーコストで墓地肥やしが可能。メインフェイズ中であるため、引き続きドロップに落ちたカードを使ったり、いろんな動きができる。バフ値は小さいが、フォースのG3を殴れるようになるだけでも嬉しいよね。

後半の能力は、アタック時のドロー効果には珍しく、ヒットしなくてもドローできる。確実にアドバンテージを得られるので「もうこっちにCB使ったほうがよくね…?」となることうけあい。

そういう事情もあって、本デッキは全般的にCBの奪い合いになるが、後述する優秀なCC要員のおかげで、ちょっとは楽になるはずだ。

ギフトもあるしVでもRでも能力が使えるのも賢いポイント。あの女達のことはもう忘れろ

乗ってもよし、出してもよしの扱いやすいカード。ゆえに4枚。

 

 

☆G2

・ルイン・シェイド

ドロップが10枚以上で5000パンプを得る能力と、

アタック時にテッキ2枚をドロップして5000パンプを得る能力を持つ。

アタッカー兼墓地肥やし要員として、普通のグランブルーデッキにも採用される逸材。デッキ2枚のドロップという、コストというよりむしろメリットと言えるコストで単体19000になれるので、雑に使っても強い。プロテクトⅡでさらにパワーを底上げできるぞ。

本デッキではグリード・シェイドやパンチング・フラングルといった、優秀な能力を持つがVでは発動できないG2を多く採用しているため、それらに代わるライド先としても活躍する。

3〜4枚あってもいいが、枠の関係で2枚。

 

・グリード・シェイド

ドロップ10枚以上での5000パンプ能力と、登場時に手札1枚をコストに、デッキ2枚をドロップし、その後ドロップからカードを1枚サルベージできる能力を持つ。

単体でG3に届くパワー14000もさることながら、後者の能力があまりにも便利すぎる。CBもSBも不要で、墓地肥やしした上にドロップに落ちてしまったカードを拾えるぞ。

手札に来てしまった、ドロップにあった方が嬉しいカードをドロップに送る手段にもなる。最悪コストにしたカードをそのまま拾えば、ノーコストの墓地肥やしとなるし、発動しない理由がない。

恨むらくはR能力であること。なるべくライドは避けたい。

なるべく使っていきたいので、4枚。

 

・キッキング・フラングル

ドロップから登場した際にG2のR2枚に5000バフを与える。

本カード自身の能力は以上だが、後述のパンチング・フラングルで蘇生した際にコスト軽減が行えるので採用している。

運用方法の詳細はそちらに譲るが、能力を使ったあとはただのバニラなので、プロテクトⅡの上でインターセプトしたり、サムライスピリットで退場させても心が痛まない。

ドロップに常に1枚欲しいが、2枚では安定しなかったため、3枚とした。

 

・パンチング・フラングル

CB1とSB2でドロップからのスペリオルコールを行い、さらに対象がキッキング・フラングルだった場合、CC1とSC1を行うR能力を持つ。

コストは軽くないが、任意のカードを盤面に呼び戻せるため、汎用性が高い。さらにキッキング・フラングルを蘇生した場合は、実質たったのSB1で発動したことになる。

本デッキではCBをなるべく他に回したいので、基本的にはキッキング・フラングルを蘇生して、前列を整えることになる。キッキングの能力で両方ともパワー14000になれるしね。状況次第ではロマリオを蘇生してパワーラインを底上げするのもよし。

なお本デッキにおいては、ソウルに埋まってしまったカードをドロップに落とす役目も担う。SB2でドロップも肥えるしね。

総じてデッキの潤滑油となる存在なので、4枚とした。好み次第では3枚に減らしても可。

 

 

☆G1

・伊達男 ロマリオ

ドロップ10枚以上で4000パンプを得る能力と、ライドされた時にCB1+手札1枚をソウルインすることで、デッキ3枚をドロップに置き、その後ドロップから1枚回収できる能力を持つ。

前者のパンプによって優秀なブースト要員になれる。ファイナルターンでは後列に並べてやろう。

後者のライド時能力も非常に便利で、ドロップを肥やしつつ手札の質を上げることができる。手札はソウルインすることになるため、そのままソウルに埋まっちゃうことになる可能性を考慮すること。

前述のキッキングをソウルに入れ、パンチングのコストでSBしてスペコする流れが美しいが、CBが合計2必要なので、そこまで序盤で狙うのは欲がすぎると言えるか。

ライドしたいし盤面にも投げたいので、4枚。

 

・ダンシング・カットラス

ドロップにある時に、ドロップの同名カードを1枚バインドすることで蘇生し、CC1を行う。

本デッキのCC要員であり、手札の損失なく後列に展開できるブースト要員でもある。パワーは6000しかないが、とりあえず要求値は一段階上げられるので、完全に無意味ということはないだろう。

うまくドロップに揃うかは半ば運次第だが、手札やソウル、ダメージにあるなら優先的にドロップに落としていきたい。

可能な限り使用回数を増やしたいので、4枚。

 

・サムライスピリット

ドロップにある時にSB1+同名以外のRを1枚退却することで蘇生でき、自身に4000パンプを与える。

ソウルに埋まったカードを取り出しつつ、一時的にだが12000ブーストを行える。略してサムスピ

退却させるRは、CCを済ませたダンシング・カットラスが適役。前列に既にG2が2枚ある時にパンチングでキッキングを釣り、前列のG2にバフを与えたあとキッキングを退却させる、みたいなのもアリ。

ドロップにあればいいので、そんなに枚数はいらないかと思ったが、色々調整するうちに4枚になった。

 

・お化けののーまん

自身とデッキトップ2枚をドロップに捨て、ユニット1体に10000バフを与えるG1。

合計3枚ものドロップを増やした上に、自身のブースト以上のバフをユニットの場所も問わずに与えることができる。

後に実装されたオーダーカードの感覚で使うカードで、すぐドロップを肥やしたい時にぴったり。

枠の関係で1枚だが、1枚だとなかなか撃つ機会がないため、2枚くらいが適正か。

 

 

☆G0

スタンダードな形。本デッキは一般的なグランブルーデッキほどアドが取れないので、引を減らす余裕はないと判断。

調整中は星9で完ガ引が3枚とかいろいろ試していたが、最終的にこうなった。

自分でも本当にこれが最適解なのか、まだ確信は持てていない。現時点のひとつの回答として、提示しておく。

 

 

〇他に採用したかったカード

・魔の海域の王 バスカーク、氷獄の死霊術師 コキュートス

要するに普通のグランブルーに入っているメインV。なんだかんだで強いので。

入れた方が確実に強くなるが、Vが強すぎるとネグロブリーチをライドする行為自体が弱くなってしまうため、泣く泣く採用見送り。

「カレーに肉を入れた方が絶対にうまいが、隠し味で絶対入れたかったチョコとミスマッチ」みたいな。いやチョコのほうを抜けよ。

 

・お化けのどるふ

V登場時に手札交換できるG1守護者。引を減らして星を増やすならこちらを。