マンホールカード収集No.0321〜北海道野付郡別海町(A) | 蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

路上の芸術品、ご当地デザインマンホール蓋と出逢って10年ほど。
全国の蓋に逢いに行く中でマンホールカードの収集を始めましたので、その記録をぼちぼちと…(現在は回顧録となっています)
移動は全て公共交通機関と徒歩で楽しんでいます。

【収集日】2022年7月8日(金)


全く揺れもなく快適な空の旅で根室中標津空港に無事到着しました。

天気はいまひとつですが、とても涼しくてさすが北海道!




根室中標津空港よりバスにて移動。

到着便に合わせての運行のため、乗り換え時間がタイトで空港でお土産探索は出来ませんでした。



北海道らしい風景の中を進んで景色も抜群!

配布場所の最寄りの別海町交流館ぷらと前で下車しました。



初めての待望の別海町を散策しながら配布場所の町役場に着きました。



2階の上下水道課窓口にてアンケートに回答してマンホールカードを受け取りました。



座標蓋は役場敷地内で逢えました。

カードを集め始めた当初、GKPページのラインナップを見てひと目惚れ…北海道の一枚めはコレ!と決めていました。

2年越しの想いがやっと叶い、ただただ感無量でした。

心を込めて座標蓋さんのゴミを払い磨かせてもらいました。





別海町(A)カードのデザイン蓋は、牧場でのんびり過ごす乳牛さんとエゾカンゾウが可愛く描かれています。





【マンホールカード配布情報】

◎北海道野付郡別海町(A)第11弾

別海町役場 上下水道課

根室中標津空港より根室交通空港バスにて別海町交流館ぷらと前下車徒歩14分

8:45〜17:30

休日は警備員日にて配布


<ご注意>

配布に関しての最新情報は別海町の公式HPを必ずご確認ください。



別海町での楽しみはジャンボホタテバーガーでしたが、休みだったり営業時間に間に合わなかったりで泣く泣く諦めました。

もうひとつの目的、ソフトクリームは役場から1.8km 25分ほど…時間もあるので歩いて行って来ました!



300円でこのボリュームは超お得!

さっぱりとしていて永遠に食べられ

るんじゃないか…とふたつめを頼もうかどうか悩むほとでした。




初日のカード収集はこれにて終了です。

別海のスーパー・フクハラで晩ご飯を調達(ジャンボホタテバーガーはなかった)、厚床駅前まで路線バスで移動してさらに高速バス・ねむろ号に乗車。



道路をシカが横切ったりほのぼのした道中。

車窓からの夕景もい良いし、途中打ち上げ花火もちらっと見えました。



釧路に到着した頃には真っ暗でした。



コンビニでサラダとサッポロクラシックを購入して宿にチェックイン。

別海で買ったお惣菜と合わせて晩ご飯。



旅の宿での夜のお楽しみはローカル番組なんですが、全局特別番組ばかり…仕方ないですね。

(安倍元首相が西大寺駅で選挙応援中に銃撃された日でした)