マンホールカード収集No.0012〜愛知県犬山市(A) | 蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

路上の芸術品、ご当地デザインマンホール蓋と出逢って10年ほど。
全国の蓋に逢いに行く中でマンホールカードの収集を始めましたので、その記録をぼちぼちと…(現在は回顧録となっています)
移動は全て公共交通機関と徒歩で楽しんでいます。

【収集日】2020年2月22日(土)


扶桑駅から名鉄犬山線で犬山駅へ。



こちらも目的地は駅のすぐ近く!

正面玄関には犬山市のキャラ・わん丸君と姉妹都市の篠山市のキャラ・まるいのが肩を組んだ丹波焼の像がありました。



休日は市役所の日直窓口。

数人の職員さんが対応していたものの窓口は大混雑!

しばらく並んでやっと自分の番…


『婚姻届ですね』


いや…

マンホールカードいただきたいんですが…


『2枚ですね!」


え!?1枚で大丈夫です。


なんてやりとりの後、マンホールカードゲット!

職員さんには私の隣にどんな人が見えていたんだろう(滝汗)。



座標蓋は犬山駅西交差点の南西角付近で逢えました。



犬山市のマンホール蓋は、国宝犬山城と木曽川で行われている350年を超える歴史ある木曽川うかいの様子が描かれています。





【マンホールカード配布情報】

◎愛知県犬山市(A)第9弾

平日は

犬山市役所本庁舎2階 下水道課窓口

8:30〜17:15


休日は

犬山市役所本庁舎1階 日直窓口

9:00〜17:00


<ご注意>

配布に関しての最新情報は犬山市の公式HPを必ずご確認ください。