クラボウの損失は

知り合いの誘い。

 

対して生化学工業は、自分が選んだ銘柄。

下方修正を知らせる新聞に、

血の気が引いた。

 

翌日、当然急落。

呆然となり他人事のようになった。

下げは続き、見るのも避け、損切もできず。

はい、初心者名物の呆然塩漬け、

出来上がり。

 

年齢は30歳を超え、

あれほど若々しかった社内も

平均年齢が上がっていくのを如実に感じた。

 

入社当時、課にマネージャーという課長職は一人。

それがプレイングマネージャーという位置づけで

課に2人、3人。

 

そして30歳以上で退職する社員に

割増退職金を支給する制度まで出来た。

今では45歳あたりから割増退職金出す会社は珍しくない。

いわば退職促す手切金。

 

よーし、辞めてやる。

思い浮かんだのは、投資本でよく見かけた

お金の現在価値と将来価値。

 

今もらう100円と、

1年後にもらう約束をする100円では価値が違う。

1年後にもらう約束なら100円以上という考え方。

 

ここに1000万あるとする。

これを7%の運用し、複利計算すると

10年後はほぼ倍になる。

12%運用なら3倍以上、3100万円。

 

そしてもっとも重視したのが

若さでの経験値。

30代で投資を本格的にはじめ、

失敗と成功それぞれに経験するだろう。

その経験の価値は、

30代と40代50代ではまるで価値が違うのではないか。

 

昨今の話でも、

立派に勤め上げ、60代の退職金。

「運用と言われても、よく分からんから」と

金融機関に勧められるまま

「退職金セット」

唖然の運用結果。

若くして運用や金融の知識。

絶対価値があると思う。

 

塩漬けで気落ちしても、

ふつふつと相場と向き合うエネルギーは湧いてきた。

 

会社の仕事は、行き詰まりが鮮明になってきた。

仕事いやいやの日々、人生それでいいのか!

俺は膨大に投資の本を読んできた。

相場しかない!

 

同僚は「何でアイツが課長なんだ」とか

生産性のない愚痴。

 

自分も

半年ごとの査定の数字とか

辛くなってきた。

近いうちにサヨナラしよう。

自分の価値は、自分で決める。

 

憑かれたように、

これまで読んだ投資本を思いかえす。

買うべき対象を頭が擦り切れるほど考えた。