小倉駅北口の国道199号の昭和40年 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

浅野町 旧国道199号線 昭和40年

近くには藍島馬島への渡船場 中央卸売市場 臨海園 和気耐火 豊楽園球場 住友金属の夜勤の皆さんが馴染みの角打ち 辻利浅野工場等が有りました。

(小倉今昔写真館 その51 (曳野 利氏))



参考

小倉駅北口の今昔

1963年(昭和38年)    国道199号は未完成

1975年(昭和50年)    国道199号は接続したが、西側は未だ未だ道幅が狭い