朝の6時から朝風呂 スター

 

阿蘇の5山です

 

雲がありますね

 

左から高岳、中岳、烏帽子岳、今日登る杵島岳ですビックリマーク

 

 

 

朝食をすませて出発 ビックリマーク

 

 

 

7時半にコテージをでて1時間で草千里の駐車場に着くはずです ルンルン

 

 

阿蘇の駐車場についてから登山準備ビックリマーク

 

 

 

阿蘇の中岳は15日から火山活動がレベル2にupされ、火口付近への1kmは立ち入り禁止になっています ポーン

 

 

 

ということで、噴火が起きた場合を考えてヘルメット持参です OK

 

 

 

目指すは杵島岳

 

低いですが急な階段の登山道です DASH!

 

 

 

今回の目的はツツジ 目

 

 

 

ミヤマキリシマツツジが咲いています グリーンハーツ

 


最高の登山日和



 

 

草千里や烏帽子岳もクッキリ 飛び出すハート

 

 

 

45分で山頂です 拍手

 

 

 

気温は16度

 

風もありさわやかな気候で最高ですチョキ

 

 

 

噴火口も良く見えます びっくりマーク

 

 

 

 

噴火したら怖いですね 滝汗

 

 

 

杵島岳のお鉢周りをすることにダッシュ

 

 

 

 

ぐるりと一周しますグリーンハーツ

 

 

 

天気が良いのが何よりです チョキ

 

 

 

 

お鉢周りでの眺め 

 

 

 

米塚も上から見えますね。

 

 

 

 

景色が良いですね 合格

 

 

 

 

休みと晴天が合わないと登山は出来ませんね 音譜

 

 

 

内子の天気は・・・小雨が降っているとか ?

 

 

 

中岳の横や烏帽子岳の山肌がツツジでピンクに見えます ポーン

 

 

 

 

昨年の烏帽子岳は過去最高で山全体がピンクに染まったということです ラブラブ

 

 

 

山頂からみると、次々来る観光客の車で大渋滞になっていました

 

 

 

昼を過ぎても駐車場が空かず渋滞が続いていました ガーン

 

 

 

 

下山後は草千里を散策 照れ

 

 

 

 

午前中に登った杵島岳です ビックリマーク

 

 

 

 

帰りにピンクに染まっていた高岳側へ寄ると・・・山がピンクに ポーン

 

 

 

ツツジも綺麗に見えて晴天の杵島岳登山でした 拍手