第7回 世田谷246ハーフマラソン 参加者募集開始 開催2012年(平成24年)11月11日 | shimokitazawa-chintaiのブログ

shimokitazawa-chintaiのブログ

下北沢の賃貸に関する情報を中心に、下北沢エリアの街の話題などにも触れていきます。

世田谷区制80周年記念

246ハーフマラソン


 参加者の募集が開始されています。マラソンブームで身近な人も結構、走っている人が多いですね。東京マラソンなど倍率が高く、なかなか、抽選に当選しないとか。世田谷246ハーフマラソンも、ハーフということもあり、まずはという方も少なくないようで人気があるみたいです。

 今年は、区制80周年にあたり記念大会として開催されます。


 開催日は、平成24年(2012年)11月11日です。


 参加方法などは以下を参照し確認してください。小学生から参加できる2キロの部もあるようです。


【開催日】11月11日(日)(競技時間は種目により異なる)
【会場】駒沢オリンピック公園陸上競技場

【募集期間】7月25日(水)~8月15日(水)


【種目・部門】


●ハーフマラソン(距離21.0975km) 日本陸連公認コース
【定員】1500人
【参加料】4500円(チャリティーマラソンの一環として500円分を東日本大震災の被災地復興支援金にします)
【制限時間】130分(途中関門4カ所)
【対象】陸連登録者男女、高校生~39歳男女、40~59歳男女、60歳以上男女


●健康マラソン(距離5km・2km)駒沢オリンピック公園(周回)
【定員】各対象300人(親子の部は300組)
【参加料】高校生以上1,000円、小・中学生300円
【対象・制限時間】
5km=中学生男女、高校生~39歳男女、40歳~59歳男女、60歳以上男女:40分
2km=小学生低学年男女、小学生高学年男女、:20分、親子(小学生):30分



【募集パンフレット配布先】

区内公共施設、区スポーツ振興課、スポーツ振興財団、専用ホームページからもダウンロード可
http://www.se-sports.or.jp/246/
【申し込み方法】

※ハーフマラソン、健康マラソンともに抽選です。
(1)インターネットによる方法
▽パソコン版、詳しくはコチラ
http://www.se-sports.or.jp/246/