三軒茶屋「燕來香」で宴会コースをいただく | 時代劇本舗

時代劇本舗

時代劇と食べ物と酒などのことを徒然に綴る予定でござる。

10連休の前、4月は歓迎会と送別会の季

節でございました。その一つが三軒茶屋の

南、国道246号線沿いにある中華料理店

燕來香」(えんらいしゃん)で開かれました。

こちらのお店に来るのは、たぶん10年ぶり

くらいです。前回はランチでの訪問でしたが

夜のお料理はどうなんでしょうか?店内は、

丸テーブル席が4つ設定されている、宴会

スタイルになっていました。

さっそく前菜が運ばれて来ました。きゅうり

とチャーシューと蒸し鶏ですが、割に大きく

切ってありました。食べ応えがあります。

続いて、海老チリ。これが嫌いという人は

あまり聞きません。大ぶりの海老がなかな

かに良い味であります。もう少し辛い方が

好みかな?(笑)

次はチンジャオロース。これも嫌いだとい

う人をほとんど知りません。つまりは日本

人が好む中華料理がコースになっている

ようであります。

水餃子。1人2個だよ!と言われたので、

配分に苦労しませんでした(苦笑)

鶏の揚げたものに葱ソース。油淋鶏とい

う料理名で合っているかな?

そして八宝菜にような野菜中心の炒め物

が出ました。

最後にチャーハンとスープ、そして杏仁

豆腐。まさに定番中華であります。でも、

かなりボリュームがありました。若手社員

向きの量かも(笑)

 

ごちそうさま!!