この間のブログの続きですが


嶋野蘭さんが台湾に帰る前に叙々苑でランチ。
{29D6885F-AB85-4DA8-B74E-BDC473D54E9B}
ぺろっといただきましたよ。おいしかったーっ




いつぶりに来ただろーか。。
{BCD0D501-9038-4866-AE1E-3AE0A7FBC861}
ランチで来たのは初めて。
ごちそうさまでした〜





品川のアクアパークへ。
{D61389D7-1485-4696-9698-BF122FFB9B60}
魚いっぱい人いっぱい〜   賑やか〜




エイ? サメ?ん? 
{998BFBFE-97C8-4434-8214-C512658D4928}
エイか。顔っぽくなってるもんね




これはサメよね   
{C4A99843-9D70-4055-8148-40C4A7764AAA}
こわー  
小さい魚達は怖くないのかね
なぜ食べられたりしないのかしら。


昔ね、地方の水族館へ行った時
シュモクザメがカツオの群れから一匹かぶりついて
食べちゃったんだよね、
それが今でも忘れられないのよね

だから
水族館で魚を見てるとソワソワするんだよね
ちっちゃいのーにげてー





さて



15分ほどのイルカショーをみんなで。
{3E9CF9A8-4DAF-43AD-9361-F7C95AB65049}
「前から4列目までは確実に濡れまーす!」というMCが。
私たち4列目。どーしましょー。。
んまー、濡れてもいいかなーと思っていたら
嶋野さんがいつの間にかビニールカッパを購入してきてくれたのだ。ありがとー!!!
{C43D44F1-C166-4882-A49F-5249A3DE60D2}
準備万端!



ショースタート〜!!
{DE14CE31-3DC4-441E-9D5F-6080E914A47A}
イルカきゃわいいーーーっ!!




あちこちで


水しぶきでずぶ濡れのお客さんがーっ!



客席に近いところでジャンプをして
水しぶきを   どばぁーーーー!!
 
上手に尾ひれでも水をかけてくるぞー!


ありゃ大変だー!!


ビニールかぶってるから私たちは大丈夫!よし!


いつでもかかってきなさーい!
{9F758296-5A44-4A66-B9E3-D483DBE237E3}









まったく濡れず
終了。





運がよかったということで。
濡れなかった人チームの私たち。



思い出にビニールは持ち帰りまーす。
またどこかで使えそーだし。





そのあとはプラプラしながらお茶タイム。
{25E2CD0F-956D-4CE6-BE9C-4D168622918A}
大きなショートケーキをパクパク!
息子ちゃんが私たちにも切り分けてくれたよ。
ありがとうだよーっ



そしてらーめんを食べて帰りました〜
{4DF3E1ED-C997-4E9B-8803-561C49C4A7F1}




いっぱい一緒に過ごせた1日でした。
台湾に帰る前にもう一度会えてよかった。

いつも別れ際って泣いてしまう私でしたが
今回は涙が出なかった。 
楽しさの方が勝ってたからかな。

私が泣くと、つられて嶋野さんも泣くのです。
でも
嶋野さんの笑った顔が好きなので最後まで笑顔見られてよかった。
2人でハグをして「またな。」

そして
2人で肩を組みなおしてまた話し出す(オヤジ)
なかなか離れられない私たちである。はは。
(それをジーっと見守る嶋野さんのママと息子ちゃん)


いつでも帰ってきてね。

楽しい時間をありがと


それで輪