福島ひまわり里親プロジェクト


に参加して、先日、をまきましたがたね


約1週間経ち、芽がでてきました芽


下賀茂熱帯植物園のブログ

もう少し大きくなったら、地に植えようと思ってます音譜


80株くらいあるので欲しい人がいたら


少しならお分けしますよニコニコ


下賀茂熱帯植物園のブログ

ただし、条件が1つだけ!!


夏に花を楽しんだ後は、種を収穫して


その種を戻してもらうということですメラメラ


何故なら全ての種は、再び福島に送られ


来年の福島の大地を彩るからですひまわり


桜プロジェクト同様、少しでも協力できることには


参加していきたいものですDASH!



お詫び


先日のブログで、商工会青年部の菜の花結婚式が終了


と書きましたが、青年部として主体となって行うということが


終わるということで、正式にはみなみの桜と菜の花まつり


実行委員会にてが、最終決定となります


青年部としてもそこで正式に意思を表明するらしく


さきばしったブログの情報により


心配した人達がフェイスブックなどでこの件を載せたところ


賛否両論で、ご迷惑をかけたみたいです


フェイスブックをやらない者としては


何が起こってるのかよくわかっていませんが


新聞までがその件について聞きに来たのには驚きました


心配してくれた方々や青年部には大変ご迷惑をおかけしたことを


お詫び申し上げます



しかし、自分は自分でこれからもこの調子でいきますけどねチョキ