支援 | 理学療法士養成校教員 下井ゼミ研究ノート

支援

ある日、Facebookをつらつら見ていたら、高校で同じクラスだった同級生の記事に

『熊本地震支援のひとつの形。地震でラベルが汚れてしまったお酒を「買って支援」!!』

とありました。
よくよく内容を読んでみると、その同級生の知人の熊本の酒屋さんが地震で被災されたとのこと。
2度の地震でやはり店内はめちゃめちゃ。
お酒も割れてしまったり、ラベルが破れてしまったりして商品として売ることができなくなってしまったそうです。
でも、その状況を知った同級生がラベルが汚れた商品でも売り物になるんじゃないか、と話をしたところ、被災してしまったお酒のネット通販を始められたそうです。

という話を聞き、こんないい話はない、ということで速攻でオーダーパソコン

で、数日して届いたのがこちらっクラッカー
{F64218BA-FD58-4E67-8E8E-BF16B1D42406}

箱には
{B0EEF41D-51DF-472C-B3F8-431CDEF95F2E}

『熊本地震・復興』の文字がっメラメラ
{22E6E12D-3F9C-44E5-A76F-28E9BCEAFF46}

そしてその中身は…




{A9059207-C37A-463E-ACE4-41AE57DB0283}

『Chateau du Donjon(シャトー・デュ・ドンジョン)』という南仏のシャトーの赤ワインと『Chateau Tour de Mirambeau Cuvee Passion(シャトー・トゥール・デュ・キュヴェ・パッション)』という有名白ワイン。
そして『モエ・エ・シャンドン ロゼ・アンペリアル』ぅぅぅぅぅぅぅぅクラッカー
この3本が入って1万円セットです。

確かに地震の傷跡が生々しくしょぼん
{1FECF43D-5EE9-4BFB-95E7-8F743066A3FB}
でも、こんなこと関係なく冷やして美味しくいただきますにひひ
(ただいま冷蔵庫で美味しく冷やしちうラブラブ!


そしてお店からのお手紙も同封されていました。
{F2AF155C-D4D2-43A1-B84A-26411D81F15E}

「この度は、熊本地震で被災しました商品を購入いただき誠にありがとうございます。
私共が営んでおりますはやし酒店を14日の夜9時26分に大きな音とともにゆれが襲いました。まだ閉店後間もない時間。スタッフも戻って来て割れた商品の片付け等深夜まで行い、翌日の通常営業を決め帰宅。15日…早朝より商品補充を整え店を締め、日付が変って午前1時25分…2度目の大きな揺れに襲われ店に戻った時には想像を絶する光景が目の前にありました。
まだ毎日余震もありますが再建に向けて頑張ってまいります。(後略)」


こんな形でしかできませんが応援しております。


もしよろしければ「はやし酒店(https://884sake.stores.jp/)」を覗いてみてください目