布団 | 理学療法士養成校教員 下井ゼミ研究ノート

布団

ちょっと前の話ですが、新しい布団を買いましたがま口財布
{B9D02373-CD91-4006-BA32-1682EAA0AE37}

東京西川の『Air』というマットレスです。

(ちなみに「エアウィーブ」ではないにひひ

実際にお店でマットレスに寝させてもらって(試しに食べるのが「試食」、飲むのが「試飲」ならば「試寝」なのかむっ!?)、その感触にメロメロラブラブ!

西川のHPによれば、写真にある表面の凹凸構造が体圧を分散してくれ、且つその下にあるベース部が身体をしっかりホールドしてくれるそうです。
そのため「圧迫感が緩和され、寝返りもスムーズにリラックスしながら睡眠。気持ちの良い寝覚めが得られ」るそうです。
さらにマット全体に開けられた「Air Hole」という通気孔が、湿気や汗の拡散を促し、「睡眠中の接触面の不快感を軽減」するそうです。

ちなみにそれほど安いものではなかったので、最初は躊躇しましたが、耐用年数と「毎日」×6~8時間という他の商品にない使用頻度・時間を勘案して、さほど高額な投資ではないと踏み購入することにしました。
(ちなみに今回購入したのはこの『Air』シリーズの最廉価バージョンで、最高級バージョンは倍の値段でしたにひひ

しかし、その使用感は抜群っ合格
深い眠りかどうかはわかりませんが、少なくとも「眠りが浅い」ということはありません。
それよりもすぐに実感できるのは、HPの解説にもあった目覚めの良さっ目
自分でもビックリするくらい、朝、スパーと目が覚めて、すぐに動き出すことができるのですクラッカー
自分でもその変化に単純にビックリしますショック!
これ、マジでおススメですグッド!