さてさて、すでにバレンタインチョコギフトを開封し、家族のだれよりも早くおいしくいただいた、スタッフMです。


チョコレートはおいしいですねぇ!

みなさんも、おいしいチョコで至福の時間を・・・


ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ


ところで、本日は下井草教室2か月に一度の恒例の交流会を開催!

名付けて「バレンタイン交流会」♪

お忙しい中、6名の方にお参加いただきました。

ありがとうございます♪



今回も参加者の方からの手作りおはぎと、なんと練馬大根のお漬物の差し入れをお茶菓子にいただきました。

火曜日にお越しのSさん!!いつもありがとうございます♪


ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ


交流会では、先日の久保田先生の認知症予防講演会でご紹介された、

モントリオールテスト

という認知症のテストを一部行いました!




みなさん考え中・・・・



1→あ→2→い→・・・・

といったふうに、1、2、3の数字の順列と、あ、い、うという50音の順列を、交互に線でたどっていくテスト(Trail Making)。

立方体を、できるだけ正確に描くテスト(視空間認知機能:立方体)。

11時10分をさすように時計を描いてくださいというテスト(時計描画)。

テスト者が読み上げた文章を一字一句間違えずに復唱するテスト(復唱)


などなど、行いました!

いざ、テストです、といわれると、普段意識せずにしている認知作業が、とても複雑な回路を得て行っているのだと気づきますね・・・!


ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ





認知症予防体操なども!

負けじゃんけんなども、難しい。。。



認知症予防講座の受講でさらにイキイキですね♩


教室でのゲームの後は、近所のカジュアルレストラン

「BEAU GARCON(ボー ギャルソン)」

にて、楽しいランチ会♪



おいしい料理に舌鼓。

このお店での交流会開催は2度目になります!!

食後のコーヒーや紅茶もおいしかったですね。

ご自分が生まれた時のお話や、最近のニュースについてなどなど、楽しい話に花が咲きました♪♪


次回は3月下旬に、お花見を企画しております♪

健康メニューのお食事も考えております♪


みなさんとおしゃべりできる交流会は、とても素敵ですね~。

脳が活性化された1日でした♪


ではご参加されたみなさん、Happy Valentineを・・・ラブラブ!


スタッフM





--------------------------

LINEやってます。

友だち追加数

-------------------------------------

2月のイベントカレンダー




-------------------------------------

2月得♪得♪追加!


-------------------------------------

2月15日(月)~3月31日(木)

得♪得♪クーポンキャンペーン2016




-------------------------------------

金曜日グループレッスン


第1週目・3週目 タブレットスタート

2月5日(金)・19日(金) 13:10~15:20



第2週目・4週目 ワード基礎

2月12日(金)・26日(金) 13:10~15:20

*2月12日(金)は、認知症予防講座になります。

-------------------------------------

シェイプアート倶楽部

毎週火曜日 13:10~15:20



--------------------------------------



下井草教室

03-3646-2033

定休日:毎週土・日曜日


↓無料体験受付フォーム

http://www.orchid-group.com/trial/index.php?id=shimoigusa

--------------------------------