秩父でレスパイト1人旅 1日目 | ロックで平凡な毎日

ロックで平凡な毎日

ロック好き・映画好き・一人旅好きアラフィフ女子の日々を毎日記録中

最近知った介護用語「レスパイトケア」。


なるほど、これはいい言葉を知った。

自分の方から「レスパイトケアが必要です」と言い張るのも厚かましい話ですが、人から優しい言葉がかかるのを待っている暇はないので、自らショートステイの予約を入れ、有休を申請し、父を言いくるめ、1泊2日のレスパイトケア旅行に繰り出しました^_^


行き先は、前から行ってみたかった秩父。

ちょうど芝桜の時期だし、行くなら今(^^)


ドライブしながらのんびり向かい、お昼頃に「道の駅ちちぶ」に到着しました。

食堂で秩父グルメの「豚みそ丼」と「みそポテト」の定食を注文。



うん、美味しかった^_^

特に「みそポテト」が気に入りました。


ちょっと年季の入ったセルフサービスの食堂で、しかしなぜか居心地が良く、ドリンクバーで食後のコーヒーも頼んで、結構まったりしました。


芝桜は翌日見に行くことにして、1日目は道の駅で買い物をしたり、秩父神社にお参りしたり、散策したり。



御朱印を書いて貰っているあいだ「水占みくじ」というおみくじをひいてみました。

小川の水に浸したら字が浮き上がる仕掛けです。


大吉でした〜。


神社の参道を散策。

レトロな建物やお店が多くて味わい深いです。




喫茶店でスイーツでも食べたい気分だったけど、夕飯のことを考えて我慢。

温泉に入ってのんびりする為に、早めにホテルに向かいました〜。


夕飯の時間。間食を控えた自分の判断は正解でした。

次から次へと運ばれてくる美味しい料理でお腹がいっぱい!


お料理は最高だったけど、部屋はコスパ重視のシングルルームにしたので、かなり狭め&照明が落ち着かない。

それは別にいいのだけど、Wi-Fiが弱くて全然ネットが繋がらないのには困りました(>_<)

今時、まさかそんな落とし穴があるとは。

コスパ重視も考え物です。


そんなレスパイト旅行1日目でした。