理想の休日とは | ロックで平凡な毎日

ロックで平凡な毎日

ロック好き・映画好き・一人旅好きアラフィフ女子の日々を毎日記録中

今日は仕事がお休み。


特に出かけたい所も無かったので、家で一日中ドラマ鑑賞をすることに決定^ ^


理想では、食べ物と飲み物を準備して一日中部屋にひきこもり、昼からお酒を飲んで、ドラマを見飽きたら昼寝して・・・といきたいところですが、現実はそうもいかず。


父親の昼ご飯の準備や後片付け、夕飯の買い物、宅急便の受け取り、介護関係の電話がかかってきたり、母がデイケアから帰ってきたり、洗濯物を取り込んだり。。

意外と中断されることが多くて、一人暮らしの頃みたいに画面の前から一歩も動かないで廃人化する休日が懐かしいなぁ・・・と思ったのでした。


そういえば、若かりし頃「ゴッド・ファーザー」を1〜3まで立て続けに観て休日が終わったことがあったなぁ。

1作につき3時間ぐらいあるので、全部で9時間。

しかも初見ならまだしも、何回も観た奴を。


そんな無駄な時間を過ごせたことが夢のよう。

その時もっと自己投資に時間を使っていたら、今頃マシな人生がひらけていたかもと反省しますが。。


とりあえず、隙間時間にドラマを見ながら昼から烏龍チューハイは飲みました^ ^