すみなさん こんにちは!

霜降会12月の月例山行のお知らせです。今月は持世寺コースです。集合は持世寺温泉前の集会所🅿です。
みなさん、もうご存知かと思いますが、現在閉館している持世寺温泉 上の湯さんの再開は難しいそうです。残念ですね。
今回、そちらの駐車場は立ち入れないようになっていますので、よろしくお願いします。

さて、あっという間に今年も師走。家の用事があれこれと増え、目と耳を塞ぎたくなる時期ではありませんか?
その前に、霜降山の空気を思いきり吸って、深呼吸ならぬ森呼吸をしましょう!

持世寺コースの入口には紅葉した🍁モミジが何本かありました。温見古道に入り、城ノ腰池(癒やしの湖)の堤で厚東小を見下ろしていると、さわさわとアキノキリンソウが風に揺れていました。
堤を通り抜け、ひんやりした空気の樹林帯を後城下の尾根に登って行く途中には、黒ぐろとした樹皮のトキワガキや、葉をすべて落としたホオノキがあります。夏は歩きたくない道ですが冬はとても良いです。
前城のゴンズイの葉は色付いていました。春から夏にはツヤツヤの葉を輝かせているゴンズイ、落葉樹とは思えませんね。隣で、‘’葉を落とすものか‘’と言わんばかりにシャシャンボが黒い実を付けていました。そして、ここにもアキノキリンソウが咲いていましたよ。

管理道の五交差分岐まで下り、ラクウショウ(沼杉)の木立へ行くと、足元は茶色の絨毯。その中で気根もひっそり。左を見ると落葉した木立の間から後城の北峰と南峰が見えました。
峠池に行くと小さなワレモコウも咲いていました。石が積み上げられた道標の横を通り、持世寺に戻ります。

霜降山の紅葉は日々進んでいるようです。「例会当日はどんぐりの葉も色付いて、山全体が、もっと綺麗だろう」とリーダーも言っていました。楽しみですね!

今年に入り、初めて参加される方、お一人で参加される方が増え、会員一同喜んでいます。会員も新しく作った腕章を付け、張り切って歩きます!
参加費、参加申込み不要です。
当日、集合場所にお集まり下さい。



 🌟実施日時・毎月第1日曜日🌟

実施日 2023年12月3日(日)
集合場所 持世寺集会所駐車場
出発時間 9:00
帰着時間 12:00予定

9時出発ですので、9時前に集合場所(持世寺温泉前 集会所🅿)にお集まり下さい。12時過ぎに帰着予定です。


🌟集合場所はこちら🌟






🌟予定ルート🌟
持世寺集会所🅿(集合場所)➡後城分岐➡温見古道➡城ノ腰池(癒やしの湖)➡後城下の尾根➡本城前➡前城➡管理道五交差分岐➡峠池➡持世寺集会所🅿(集合場所へ帰着)


🌟ルートマップ🌟




🌟注意事項🌟

①風邪気味や微熱があるなど、体調が万全でない方は参加を見合わせて頂き、また来月以降に参加してくださいね。

②天候の急変もありますので、雨具を準備して下さい。

③水分補給・行動食(おやつ)の準備も忘れずにお願いします。

④安全に歩けるよう、登山靴(トレッキングシューズ)で参加して下さい。



🌟お問合せ先🌟
事務局☕凡喫茶店
☎0836−21−5250




🌟下見だより🌟

ここから入り、しばらくアスファルト道を歩きます。
霜降山はシイが多く何種類かあると以前教えて頂きました。スダジイ?マテバシイ?ツブラジイ?
山ガエルさんに聞いてみました。写真が実だけなので分かりづらいけど、ツブラジイと思われる……スダジイはもっと細長く、マテバシイは更に大きいし山系では未だ見たことがないとのこと。さすが山ガエルさんです!





登山口に着くまでの右の山側に大きな紅葉の木がありました




アスファルト道だけで秋満喫
カラスウリとツルウメモドキです




途中の畑に綿の木が。
綿の中にある種を見せてもらいました



秋満喫




城ノ腰池の堤
アキノキリンソウと厚東小学校




トキワガキ



前城のシャシャンボとゴンズイ




五交差分岐から左に下って行くと
一面、美しいシダの斜面が…




ラクウショウの木立




茶色の絨毯と気根



木立の間から後城の南峰と北峰が見えました。いい眺めです。



峠池のワレモコウと石の道標





今回のコースにはありませんが馬の背コースのドウダンツツジの紅葉も見頃ではないかと思います。馬の背登山口からドウダンツツジの小径の往復だと30分程度でしょうか。持世寺からの帰りに車で移動し、寄ってみるのも良いかもしれませんね。
(11月19日撮影)



少し早いですが、今年もお世話になりました。来年も霜降山と共に霜降会をよろしくお願いいたします!
今年最後の月例山行、皆さんのご参加、お待ちしています!