こんにちは、みなさんお元気ですか?

さて、わたくし臣(しん)が住む茨城県筑西市の岡芹に定林寺というお寺があります↓

イメージ 1

ここは、代々下館城主をつとめた水谷(みずのや)氏の菩提寺。以前紹介した水谷家歴代の墓(筑西市指定文化財)など、いくつかの指定文化財があります。

そのひとつがこちらの銅鐘(茨城県指定文化財)↓

イメージ 2

青銅造の天平式梵鐘で室町時代の作、総高89cm、径49cm。
永禄10年(1567)に第7代下館城主水谷兵部大輔勝俊公が寄進したもので、次のように記されているそうです。

常州伊佐郡奥崎郷下館村
玉叟山定林禅寺之樓鐘也
現住喚之純応比丘置之
大檀那
水谷兵部大輔藤原勝俊
干時永禄十季 丁 卯 三月八日

ちなみにこちらが境内にある鐘楼ですが↓

イメージ 3

現在釣られているのは、平成16年に新しく作られた別の鐘ですのでご注意を。

さて話は変わりますが・・・
ここ定林寺には40本ほどの梅が植えられた梅林があり、毎年この時期、訪れた人の目を楽しませています。
昨年も記事にしましたが、今年も写真を撮ってきたのでご紹介させていただきます↓

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

というわけで、定林寺の銅鐘と梅林のご紹介でした。