おはようございます(‐^▽^‐)

本当最近暖かくなってきましたね!

このくらい天候が一番過ごしやすいです☆


窓際で日に当たりながらの昼寝・・・最高(〃∇〃)




さて今回は顔の表情をいつもと違う感じで作りたいなと思いまして

テーマを肉食系女子で考えてみました


私が勝手に思ってる肉食系必須アイテムは

『ヒョウ柄』ではないでしょうか

偏見だったらゴメンナサイ



ということでヒョウ柄女の子を作っていこうと思います



今出来上がっているのがココまで(・・。)ゞ



     正面

クロネのブログ


       側面

クロネのブログ






以下は顔の制作過程です(画像多めです)





まず毎回一番始めに作る場所!


頭ですね

全部色付きの羊毛フェルトを使うともったいないので

100ショップで購入している普通のポリの綿を中綿にしています(・∀・)




クロネのブログ



首のとこを最後は体とつなげるのですが

細くて心もとないので

テクノロートを始めのうちに通しておきます


クロネのブログ


上の画像のように中に通ってます

ニードルで刺しつける時中のテクノロートを避けるように刺しつけます

ニードルが中で折れてしまうと怖いので注意です(*_*)




おでこから鼻、そんでアゴまでのラインを出すのが

揉んだり抑えたり羊毛を盛ったりで難しいとこです


でも後々目を刺繍していくことで

また凹凸が出てきますので

私はこのくらいで次の工程に進みます(^~^)





では目を刺繍していきます


まずは目の輪郭になるところからいきます



クロネのブログ

次に目の色がついてるところ

人間でいうなら黒目になるとこです


クロネのブログ

目の刺繍が今後の自分のモチベーションに関わる所なので

気に入らなかったら何度も目の部分の羊毛をむしってやり直しますw

むしっても結構やり直しききますよw



次は瞳孔部分


クロネのブログ


途中の表情ってなんか怖いな・・・ハゲだし・・・w


色を同じ場所に刺しつけるときは


薄い色→濃い色 と順番に刺し付けた方が失敗が少ないと思います



クロネのブログ


次はまつげ、アイシャドウ、ほっぺ部分を付けました

画像だと分かりにくいかもしれませんが

白目の部分も白い羊毛を刺してます

これがあると目の部分がぐっと締まります(´∀`)


目の部分を刺繍する位置としては

顔全体の半分より下に目をつけてあげるとバランスいいかなと思います


これもどんな子を作るかで変わってきますけどねf^_^;




んで耳を作ります

下地になる色で三角形を二つ作りましたw

クロネのブログ


耳の外側になる部分にヒョウ柄を刺繍します


これも薄い色から濃い色にかけて刺繍します






クロネのブログ



クロネのブログ


途中で頭に付けてみてバランスを見たりします


クロネのブログ


これを二つ作って耳の形に合わせてカーブをつけながら刺し固めます



           外側

クロネのブログ


ヒョウの耳を画像検索しながら作ったのですが

耳ってヒョウ柄じゃないんですよ!(´Д`;)

耳から下がヒョウ柄になってるみたい、耳はあんまりヒョウ柄じゃないから

洋服にがっつりヒョウ柄を入れて行こうと思いますw



内側はケバケバしてるので


クロネのブログ


白い羊毛を植毛してフワフワでごまかします


クロネのブログ




次は作った耳を頭に刺しつけるために

頭のほうに前髪を作っていきます

クロネのブログ



ここはもう自由にやってきますw




クロネのブログ

これも前髪と耳の位置などバランスをみて刺しつけます






クロネのブログ



しっかり耳を刺したら前髪に色を入れたり

厚みを持たせるためにに羊毛を盛って刺しつけます

これもどのくらい刺しつけるは

自分の好みです



クロネのブログ


口をつけました




クロネのブログ


横に流した前髪を作りたいので

だいたいの長さを見て別に作った羊毛をくっつけます




んで今出来上がってるのがここまでとなります


クロネのブログ

後ろ髪はまだまだまっさらの状態です(^_^;)


次また作業がすすんだらUPしますねー^^


んではここまでー

またー(*^ー^)ノペタしてね