今回も六本木の書店員さんより!

【下田美咲の書店員さんのお悩み(勝手に)解決!】


>書店員さんの本気のお悩み6
つい最近、同棲をしていた彼氏が結婚を踏み切ってくれなかったことが原因で別れてしまいました。直後に付き合い始めた新しい彼氏(経済力、見た目ともに問題なし)とは、次は絶対に結婚まで持っていきたいです。どうしたら男性に結婚を決断してもらえますか?(23歳・女性・元々結婚願望が強い性質)


■下田の名案

結婚に踏み切らせたい相手が居るときに

有効なのは

・結婚式意欲を刺激すること

・この人(自分)との子供欲しいかも、と思われること

この2つです。



相手の中に埋まっている「結婚スイッチ」を掘り起こし

結婚意欲を刺激することで

状況は、随分と変わります。

気持ちというものは、

とても些細なことで動くものです。



相手の結婚スイッチを押す方法は、

4つあります。

①実家に連れて行って、幼少期のアルバムを見せる。
②結婚式に行かせる。
③第3者を入れた状態で遊ぶ機会を持つ。
④「結婚したい」「して欲しい」という具体的なリクエストではなく、好きの表現の中に「結婚」を忍ばせる。


どれか1つではなく

全て実行することが

【あなたとの結婚意欲】を刺激する方法です。



具体的に説明していきます。



①実家に連れて行って、幼少期のアルバムを見せる。

→期待できる効果:「この人との子ども、作りたいかも」欲の刺激

これは必ずやってみて欲しい作業で

ポイントは

幼少期の写真を一枚だけ見せるのではなく

きちんとアルバムで、順を追って、ストーリーで、

人生を見せることです。

年頃としては、生まれたての赤ちゃんの頃から、小学校卒業あたりまでを。

ほとんどの人は

大人の状態より、赤ちゃんの頃の方が、可愛いです。

そしてまた成長課程を見ることが出来るアルバムには、

人の本質が詰まっています。

今のあなたをよく知る人なら

「あ、この表情、こんな小さなときからしてる、ってことは素なんだ」と思ったりします。

幼少期のアルバムを見ることで

実は、今のあなたについて色々確認出来ます。



そしてまた

若い頃の両親が映っているところも、ポイントになります。

親として定着する前の、 

まだほとんどカップルの頃の両親が

幼少期のアルバムには映っていて

「ああ、子供を産んで育てるってこういう雰囲気なんだなー」

というのが、わかります。

写真には撮影者の想いが滲むものなので

あなたを映したお母さんの愛や

あなたを抱くお母さんを映したお父さんの愛なんかが

アルバムには映っていて

なんだか結婚が良さそうなものに思えたりします。
(いずれ親が険悪になったとしても、写真を撮った時点では愛がある)


アルバムを見せることは

(今よりは)可愛いあなたを見せること

(最も熱かった頃の)夫婦(両親)の姿を見せること

です。

そのことで子どもや家族を作るという共同作業をしてもいい気を芽生えさせられる可能性があります。


実家が遠い人は、取り寄せればOK。

自分のアルバムがない、という人は相手のアルバムを見ましょう。

かなりプライベートなものなので

一緒に見る作業自体でも

「家族になろうよ(※福山雅治)」意欲が刺激されます。

とにかく結婚をしたい相手がいるならアルバムを囲みましょう。



②結婚式に行かせる。

→期待できる効果:「結婚式をしたい」意欲の刺激

結婚式に行くと大概の人が

「結婚式っていいな」と思います。

出来る限り行かせましょう。

妊娠も出産も同居も

結婚をしなくでも出来ることですが

結婚式だけは、結婚をしないと出来ません。


とはいえ

近々に、彼の関係者の間で

結婚式が自然発生するとは限りません。

結婚しそうな人を見つけて友人になり、彼ともその人を出会わせ、彼が結婚式に招待される流れを

あなたが仕組みましょう。

とにかく

彼が結婚式に行く機会を

どうにかして増やしてください。

一回でも、多ければ多いほど良いです。


③第3者を入れた状態で遊ぶ機会を持つ。

→期待できる効果:社交的な様子を見ると、より好きになったりする


カップルという距離は

近過ぎて

ラブisタッチ過ぎて

言葉なんか必要なかったりして

目なんか、ほとんど閉じていたりするし

2人きりで過ごしていると、

近過ぎるが故に、人となりの全容が見えなかったりします。


第3者が入ることで

2人の時の距離からでは見えない、

相手の、社会に生きる人としての性質や、社交性が

はじめて垣間みれます。

お互いに、2人きりのとき(性行為)とは絶対違う顔になるので

まず、単純に新鮮で、ぐっときます。

そして

俯瞰してみると

気が回せるとか、人当たりが良いとか、

「結婚したくなる」ような発見があったりします。
(あなたにそれがあれば)


他人の中で見るほど

「結婚に向いている女性」であるあなたの行動や所作の魅力が(あるとすれば)

相手にも伝わりやすくなります。

宅飲みや、グループでの食事会(外食ではなく、ホームパーティー系)は、

好きな人の性格の全貌、性質を詳しく知ることに

効果的な場なので

今の恋人が、本当に結婚したい相手なのか

自分の気持ちを見極めたい人にもおすすめです。



「ひょっとしてこの人と結婚したら、良さそうかも?楽しそうかも」

と思われるキッカケの機会として

大人数の宅飲みはうってつけです。


彼と一緒に、宅飲みに参加する機会を増やしましょう。

宅のみ巡りをしているうちに、知り合いが増えて、結婚しそうな人やカップルに出会う機会も増えます。※②

バーベキューや合同キャンプなんかも、すごく良いです。 


④「結婚したい」「して欲しい」という具体的なリクエストではなく、好きの表現の中に「結婚」を忍ばせる。

→期待できる効果:結婚をしたい派である、ということを、プレッシャーなく伝える


「結婚したい」では無く、

単なる愛情表現として

「結婚したいくらい好きだー」と伝えてみましょう。


同じ「結婚がしたい」という情報だけど

印象がまるで違います。

単なる、結婚がしたいだけの人なのか

自分と出会ったことで結婚をしたくなったらしい人なのか

前者は、わりとプレッシャーを与えがちだし、なんだか寂しいし、なんだか萎えます。



結婚をしたいのなら

結婚をしたいことを

口に出す必要は、あります。

重くなるかな、と思って、全く「結婚」の話題を避けると

「まさか、君が結婚をしたいタイプの人だとは思わなかった」

というような悲しい誤解が生まれる危険があります。

それに

結婚をしたくないわけではなく

単に、発想として思い浮かんでいないだけの人もいるので

なんとなく選択肢に加わるように

話題に「結婚」を入れることは大事です。


好きの表現のひとつとして使えば

「結婚したいくらい好き」と言われるのは

案外嬉しいもの。

まったく結婚相手として見てなかった人に言われても、嬉しいです。




ちなみに

まったく結婚の可能性が無い相手には

何をしてもダメで

これらの方法は

結婚するポテンシャルの相手であれば、早めることが出来る

というものです。

結婚スイッチが

相手の中に眠っている場合は

掘り起こすことで、結婚は近づきます。

種がそこにあれば、こちらの行動次第で、咲かせられます。



ただし

この4つを試すことで

まったく可能性がない場合は、それが発覚するので

絶対に結婚がしたくて

そこに向かって時間を無駄にしたくない人は

まずはアルバムを囲んでみましょう。



1399984449747.jpg

■タイトル:「生きているだけで死にたくなるような世の中で 生きていてもいいような気がしてくる119の名案」
 
■著者名:下田美咲 

■定価1000円+税

■発売日:2014年6月3日(火) 

■竹書房発行