何故か、


昨日書いたブログが


消えてしまっている!


なんでだろうー(;;)


コメントくれていたのに、ごめんね!(全部読んだよ!)




さてさて、新年と言うことで。


毎年恒例


今年を、どんな年にしたいか、


2014年を、


どんな気持ちで、どんなつもりで、どんな風に過ごそうと思っているか


今年も、ここに記しておきます。





まず、


わかりやすい目標(叶えたいこと)を述べてみる。



しゃべくり007に出たい!


そして過去最高に面白い回だったと、ネットでバズってほしい


「下田美咲」ホットワードイエア!!


さんま御殿に出たい!


そして踊るヒット賞とりたい!


あの戦場で、試してみたいことがある



CMを作りたい!


出るときは、企画からやりたい!


新手のCMクイーンとなりたい。そう呼ばれたい。


下田美咲がCM作ると商品ヒットする、という感じになりたい。



映画クレヨンしんちゃんに本人役で出演したい!


なので、まずいったん、日本で旬な人になりたい



鬼龍院さんのオールナイトニッホンに出演したい、そして伝えたい


ゴールデンボンバーさんと共演したい、そして審査されたい


ゴールデンボンバーさんと共作したい、そして好きになってほしい



カラオケに、私が作った映像を入れたい。


取り急ぎオテハイ(YouTubeに上げたPV)とバースデー(DVDに入れたMV)映像は入ってほしい。入らないと困る。



リリーさん・みうらさんに、私について語られてみたい。


私という品に対し何かを見い出して頂きたい。グラビアン魂に出たい。


もし、あの企画に出ることが出来れば


みんなが私を観る際の視点が増えることだろう


あの企画は、そこが凄いので、とても出たい



はなまるカフェに出たい。間に合うだろうか・・・・。


徹子の部屋に出たい。


いいともテレフォンショッキングに出たい。。。間に合うだろうか・・・・


紙兎ロぺとコラボしたい。

(私が動画を作る時、教科書にしている作品)


下田家月収ランキング一位になりたい。


宣伝トラック出したい。



音楽番組に出演し、オテハイを歌って踊りたい。


身内一同感動するだろうし、きっと私も感慨深い気持ちになるだろう、


そんな思い出ほしい




スカイダイビングしたい


ラスベガスのジェッドコースターに乗りたい


ドバイで年越しやってみたい


マチュピチュで動画撮りたい


ハワイ行きたい。宴したい。


フランス行きたい。記念写真撮りたい。


イタリアで生ハム食べたい。あとチーズ。


ベルギーでチョコレート食べたい


ディズニー行きたい。日本のも、他の国のも。


お仕事で海外へ行きたい



芋掘り行きたいし、シイタケ狩りもしたいし


流し素麺やりたいし、今年も七夕祭りしたいし、短冊書きたいし


バレンタイン今年も何かやりたいが


確実に喜んで受け取ってくれる相手(なおかつ、自分的に、その人が喜ぶと嬉しいと感じる相手)がいないとやりづらいイベントだねチクショウ


節分も何かしたいし


ひな祭りもスルーしたくないなぁあああ

(ほとんど何もしたことないけど)


ああああ


うん、


つまり、一年をエンジョイしたいです。





やってみたいこと


行ってみたい場所


会ってみたい人


まだまだ、沢山あるし居るし



やったことあるけど


まだ繰り返したいことも


沢山あるな


こうして書いてみると。


うん、まだまだ生きていける気がする(^-^)




さて、ということで次


2014年


私は、こんな風に過ごす、


という意気込みについて


書いてみます。





まず2014年


制作することが決定しているものは


・2月頃(目標)で、夜間飛行さんからの下田美咲本


・4月頃(目標)で、竹書房さんからの下田美咲本


・3月のワンマンライブ


・そこに向けた新曲を今月中に大量に




下田美咲業は


制作が、作るモノの中身、そこの確実さが


何よりもすごく大事だと思ってる。



何よりも、というのは


たとえば


タイミングなんかより。



時期をズラしてでも


とことん


「これは、おもしろい」「これは傑作」「これは、おすすめだ」って


まず私が皆に対して、そう言えるものを


きちんと完成させること


それを下田美咲タイトルのものとして、世に発信し続けること


それが一番


下田美咲業において


重要で、鍵を握っている、大切なことだと思ってる


そこをおろそかにした瞬間


続きは、存在しなくなると思ってる




2013年


沢山のテレビ番組に


呼んで頂いて


出演をして


解ったことは



私は


タレントでは、無いのだろう


ということで


きっと


去年私に関わったテレビ業界の皆様は


下田美咲をタレントとして見ていないと思う


この子は、『タレント』という職業をやっていく人では無い


という判断を


みんな、していたように感じる




タレント、という職業は


空気が欲しがっているものを察することに優れた人で


ある意味で


既定のゴールにシュートを打つ人だと思う


求められていることを、やる人


すごく器用な演者さん、だと思う



テレビに出る人=タレント


というザックリした認識の仕方もあるだろうけど


テレビを作っている人たちは


もっと、すごく細分化した意識で


そこに映るパフォーマーたちをジャンルわけしているように思う




テレビで活躍する人には


大きく二つのタイプがあって


20代 女性タレント


という枠で


今回誰にする?という流れで


キャスティングされるタイプの人と


その人、としてのみテレビに出るタイプの人


既定のゴールにシュートする器用さは無いけど


その人しかシュートできない妙な形状のゴールを持ち込んで、がんがんシュート決めるような人がいる


前者は「職業:タレント」のザ・タレントさんで、


後者は、その人として一旗あげた人




2014年も


呼んで頂ける機会があれば


メディアには、どんどん登場するつもりです。


その時は


生きるドキュメンタリーを貫きます。


人生を賭けたエンターテイメントで、命まるごと使ったパフォーマンスで


泣いてる大人も笑わせるのが


下田美咲のシュートの仕方かなと思ってます。



ゴッドタンで


台本には存在しない賞を受賞したことを、勇気に!




ということで


まずは、とにかく


2月4月の下田美咲本!!


退屈させない数万文字を書くと言うのは大変なことだけれど


私のことを知らない人が読んでも


夢中になって読んでるうちに読破できる面白い本を書くこと、


これを絶対の決まりとして、書く。


笑いながら読めるものであってほしいけど


笑えるものであることは


どちらかというと、最低条件で


それだけじゃ、全然弱いと思う


私は笑うだけのために、わざわざ本を読む気にならない


笑うことだけを目的に手に取るなら、漫画の方がいいし映像のほうが楽だ


本は、もっともっと付加価値がないと、読むに値しない


笑えて、なおかつ


読んでくれた人の、そこからの日々に


哲学として根付くような


視点となり人生を作るような


生き方に影響する言葉を散りばめた本を書きたいなと思う


そこを目指して、やりちぎってみる。


そういう下田美咲本を「書けた」と思うまで、粘る





2013年に引き続き


2014年も


とことん、やる。


準備をやりちぎって、本番をぶちかます。





さて


次の話題。



2014年の


こんな人でありたい、こんな自分を作りたい。


ということについて書いてみる。




一緒に居て楽しい人でありたい


と思う




一緒に遊ぶと楽しい相手、でありたいし


一緒に仕事すると楽しい相手、でありたいし


一緒に過ごした時間について


「楽しかった」


と言われることが


私は一番嬉しいし、ホッとする




私と過ごすことが、相手にとって


「消耗」ではなく「充電」であってほしい



私は、私と居て楽しそうな人と居るのが楽しい


そうじゃないと疲れるので


きっとそれは皆そうだろうから


今年も、好きな人にしか会わない(^-^)!


好きな人としか遊ばないし、好きな人としか仕事しない(^-^)!



こちらが「この人と居ると消耗する、疲れる、、」


と感じてる時


そう思われてる時点で


相手も居心地が悪いに決まってるので


好きな人としか、関わらない!


というのは


ワガママではなく


苦手な人に対しての、思いやりです。




今年も


誰が何と言おうと


私が、体感から見い出してきた思いやりを貫いていこうと思います。






ラスト、


こんな自分を作りたい、について。




心と言動の、タイムラグをなくしたい。




思ったことを


思った瞬間に


声に出せるようになりたい




今の私は


考えたことの3%程度しか


それを自分の外に、出せていない




我慢をしない


嫌なことを一切しないで生きる


というのを


決意しているので


今は、そうしているけれど


我慢自体は、実際は得意分野で、全然出来るから


気持ちを無かったことにすることは


癖みたいなものなので


意識して


決意して


行動しないと


ほとんどの想いを、葬ってしまう



トイレ行きたい、と思いながら


でも、相手の話の腰を折りたくない、今の空気の流れをとめたくない


と思って先延ばしにしているうちに


膀胱炎になり救急車で運ばれたことが


何度あったことだろう


私は、我慢づよい


感じた気持ちを無かったことにすることに関しては匠




もっと快適に生きたい


と思う



私のイメージでは


心(意識)と、身体(言動)は


わりと別パーツで


この人(自分)の身体に


心が乗車してる感覚なのだが


私は現状


この乗り物(自分)を


すっごく乗り心地悪いと思っていて


乗り心地が悪い原因は


心と言動のタイムラグだ、と思っている



思ったことを


いつまでも、身体の中でグルグルさせちゃうこの癖を


どうにかしたい!


早く声に出したまえ、早く送信ボタン押したまえ!!



私が声に出してることは


大体が、数時間前から数ヶ月前に考えたことで


ライブ感のある言動は、かなり少ない


もっと生放送で生きていきたい。




あと100倍くらい


思ったことを、平気で言えるようになりたい


私は人を傷つけるようなことは


そもそも考えていないので


心を実況中継して生きても大丈夫なくらいなので


全然もっと言ってほしい、頑張ってほしい(私)


シャイすぎて照れ屋すぎてチキンすぎて、私は自分のことが苦手だ!


2014年は、もっと乗り心地を良くしていきたい。




大体そんな感じ。




どんな一年になるんだろう。


元気に


楽しく


快適に


次から次へとワクワクしてるうちに


年越しカウントダウンを迎えられるといいなと思います。




人生なんか、楽しもう(^-^)


願いが叶いますように!!!


そうなるように、毎瞬を選択していこう。