本日(7月11日)8時30分から第4回災害警戒本部会議が開催されましたので報告いたします。

詳細は別添資料をご参照願います。

なお、次回の開催は、本日16時に開催予定です。

 

・日時 7月11日(火)8:30~8:40

・場所 危機管理センター

 

 

4回佐賀県災害警戒本部会議

 

1 県の体制等

 7 8日(土) 6:51 災害情報連絡室設置

 710日(月) 6:00 災害警戒本部設置

 710日(月) 8:00 第1回災害警戒本部会議

 710日(月)13:30 第2回災害警戒本部会議

 710日(月)17:30 第3回災害警戒本部会議

 711日(火) 8:30 第4回災害警戒本部会議

 

2 711()7現在の状況

(1)被害情報

  ・人被害:1名死亡2名行方不明(唐津市浜玉町平原での土砂崩れ)

       自衛隊派遣要請⇒受理(7102230)

       隊員:4 0名程度、車両9

  ・物的被害:土砂崩れ

         ・唐津市浜玉町大字平原今坂:家屋2棟全壊

          (1名死亡2名行方不明)

         ・唐津市浜玉町鳥巣:土砂に家がつぶされたが、自力避難(1)

        がけ崩れ

         ・佐賀市富士町麻那古:家屋1棟全壊(人命被害なし)

        山林土砂災害 9か所(佐賀市6、唐津市1、基山町2)

  ・停 電:140(唐津市)

  ・公共施設:通瀬川 法面崩壊L=5.Om

        城原川  市道の鯵川原(なまずがわら)橋が落橋

        山犬原川 護岸崩壊L=1O.Om

        鳥海川  法面崩壊L=5.Om

        田手川  護岸崩壊L=60.Om

        城原川  河岸崩壊L=1OO.Om

        ※他に河川の護岸崩壊等で3 0か所

         亀の甲ため池(基山町)で土砂崩壊

  ・河川氾濫:現在越水なし

(2)市町の警戒体制

  ・災害対策本部:2 (唐津市、神埼市)

  ・災害警戒本部:2市町(小城市、みやき町)

  ・連絡室:11市町で連絡室設置

(3)避難等情報

  〇避難指示等

   ・避難指示:5市町(佐賀市、唐津市、鳥栖市、小城市、嬉野市、みやき町)

         32,272 世帯、79,984 

   ・高齢者等避難:3市町(武雄市、小城市、江北町)

         34,342 世帯、88,166 

  〇避難所開設:8市町

  〇避難所数:4 4か所

  〇避難者数:2 0世帯、2 5

  ○休 校:なし

  ○休 園:平原保育園(唐津市浜玉町)は朝から休園しているが、施設裏の河川が氾濫し、園の敷地・園舎に土砂流入ため休園

      ※かなさ保育園(鳥栖市)で敷地内(屋外)浸水解消

(4)警報等の発表状況

  〇大雨警報(土砂災害):14市町

(5)県内交通状況

  ○JR:運転見合わせ(山本~伊万里)

  〇国道:通行止めなし

      ※その他県道でも通行止め箇所あり

  〇高速道路:通行止め(東背振~鳥栖)

  〇高速バス:迂回運航(佐賀~天神・福岡空港)

  〇路線バス:ジョイックス交通(三瀬神埼線で運転見合わせ)

  〇飛行機:通常運行

(6)満潮時刻

  〇大浦港:11()153 2

       12() 34 0

  〇唐津港:11()1631

       12() 428

(7)災害救助法の適用

  3市町(佐賀市、唐津市、伊万里市)に適用(71011)

(8)リエゾン派遣

  唐津市に5派遣中

 

以上報告いたします。