本日(7月10日)13時30分から佐賀県第2回災害警戒本部会議が開催されましたので報告いたします。

詳細は別添資料をご参照願います。

 

・日時 7月10日(月)13:30~8:40

・場所 危機管理センター

 

 

710日(月)12時現在の状況

(1)被害情報(12現在)

  ○人的被害:3名の安否不明(唐津市浜*玉町での土石流)

  ○物的被害:土石流

         ・唐津市浜玉町大字平原今坂:家屋2棟全壊(家人3名と連絡つかず)

        がけ崩れ

         ・佐賀市富士町真名子:家屋1棟全壊(人命被害なし)

          山林土砂災害8か所(佐賀市5、唐津市1、基山町2)

  ○停 電:110(佐賀市、唐津市、神埼市、吉野ケ里町)

  ○公共施設:通瀬川  法面崩壊L=5.0m

        城原川  市道の鰭川原(なまずがわら)橋が落橋

        山大原川 護岸崩壊L =10.0m

        鳥海川  法面崩壊L=5. m

        亀の甲ため池(基山町)で土砂崩壊

  ○河川氾濫:5河川で一時越水あり(玉島川、徳須恵川、城原川、嘉瀬川、三本松川)

 

(2)市町の警戒体制(12現在)

  ・災害対策本部:7市町(唐津市、多久市、伊万里市、神埼市、基山町、玄海町、大町町)

  ・災害警戒本部:5(佐賀市、鳥栖市、小城市、吉野ケ里町、みやき町)

  ・連絡室:8市町で連絡室設置

 

(3)避難等情報(12現在)

  ○避難指示等

    ・避難指示:13市町(佐賀市、唐津市、鳥栖市、伊万里市、小城市、嬉野市、神埼市、吉野ケ里町、基山町、上峰町、みやき町、玄海町、白石町)

     ※153,867 世帯、361,552 

    ・高齢者等避難:7市町(武雄市、鹿島市、小城市、玄海町、大町町、江北町、白石町)

     ※451007 世帯、117,431

  〇避難所開設:18市町

  〇避難所数:134か所

  〇避難者数:214世帯、318

 ●体校:県立4 6(全日制高校33、通信制高校5、中学3、特別支援5)

      市町立12市町(佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、伊万里市、小城市、神埼市、吉野ケ里町、基山町、上峰町、みやき町、玄海町)

  ●休 園:25施設

      ※かなさ保育園(鳥栖市)で敷地内(屋外)浸水、停電のため、屋内退避中(園児4人、職員6)

 

(4)警報等の発表状況(12現在)

   ※7104:39佐賀県(北部・南部)に線状降水帯発生情報'

  〇土砂災害警戒情報:15市町(佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、伊万里市、武雄市、鹿島市、小城市、神埼市、吉野ケ里町、基山町、上峰町、みやき町、玄海町、白石町)

  〇大雨警報(土砂災害):全市町

  〇洪水警報・・16市町(鹿島市、嬉野市、有田町、太良町以外)

 

(5)県内交通状況(12現在)

  ○J R :運転見合わせ(江北~鳥栖、久保田~西唐津、山本~伊万里)

  〇甘木鉄道:運転見合わせ

  ○国 道:冠水通行止め(323号、2 6 3号、3 8 5)

       ※その他県道でも通行止め箇所あり

  ○高速道路:通行止め(東背振~鳥栖)

  ○高速バス:運転見合わせ(k賀~天神・福岡空港).

  〇路線バス:西鉄バス(佐賀地区・鳥栖地区で運転見合わせ)

        昭和バス(七山線で運転見合わせ)

  ○飛行機:ANA451便(7:20羽田発)454便(9:50佐賀発)が欠航

(6)満潮時刻

  〇大浦港:10日(月)1420

       11日(火)241,1532

  〇唐津港:10日(月)1510

       11日(火)3491631

 

(7)災害救助法の適用

  3市町(佐賀市、唐津市、伊万里市)に適用(71011)

 

(8)リエゾン派遣

  唐津市に計4名派遣中

 

【気象状況】

 ・明日まで降雨が続く