本日、月20日(水)1630分現在の新型コロナウイルス検査の結果は、以下のとおりでした。

 

また、参考としてNHK特設サイトにおける「直近1週間の人口10万人あたりの感染者数(4/19時点で全国2位)」の資料をお送りいたします。

NHK特設サイトhttps://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

 

■検査結果420日(水)1630分現在

検査数1,484

(うち県実施165件、委託機関実施1,319件)

陽性確認者569

(うち新規221件)

(うち疑似症患者(いわゆるみなし陽性)30件)

地域別/佐賀199、唐津93、鳥栖24、多久11、伊万里23、武雄32、鹿島20、小城33、嬉野15、神埼18、吉野ヶ里12、基山3、上峰7、みやき12、玄海3、有田27、大町7、江北8、白石11、太良3、県外8

年代別/1012310104206130844092504660257019801190以上4

 

■参考情報

新規クラスター1件

・佐賀県立鳥栖高校運動部/鳥栖市26名(生徒)

病床等利用状況

・病床全体:30.8%(173/562

・うち重症者用:0.0%0/48

・ホテル使用率:48.1%296/615

・自宅療養者数:3,442


新型コロナウイルス感染症に関する記者発表が行われ、県のホームページに掲載されました。

 

はじめに、本日確認の陽性者数についてご報告します。

これまでに、569件の「陽性」を確認しています。

この内訳は、現時点において、新規が221件、既陽性者関連が348件となっています。

なお、疑似症患者数は30件です。

 

次に、新たに確認したクラスターについて、1件ご説明いたします。

鳥栖市の「県立鳥栖高等学校 運動部」で感染者集団、いわゆるクラスターを確認しました。

「県立鳥栖高等学校 運動部」の全体像、いわゆる枠内については、生徒26名(これらは2つの運動部での感染となっています)です。

詳細については、この後、教育庁からご説明させていただきます。

 

次に、これまでの公表分の変更についてお知らせいたします。

411日に公表しました35732例目について、性別が「女性」であることが判明しましたので変更いたします。

次に昨日に公表しました39813例目について、性別が「女性」であることが判明しましたので変更いたします。

昨日、公表しました40041例目について、居住地を「伊万里市」としておりましたが、その後の調査で「有田町」であることが判明しましたので変更いたします。

昨日、公表しました39856例目について、年代を「20歳代」としておりましたが、その後の調査で「30歳代」であることが判明しましたので変更いたします。

 

次に、本日の検査件数について、ご報告いたします。

本日の検査件数は、1484件です。

次に、現時点での病床使用率などについて、ご報告いたします。

病床は、病床全体の確保数562床に対し、病床使用数は173床で、病床使用率は、308%となっています。

ホテルは、確保数615に対して、使用数は296で、ホテル使用率は 481%となっています。

なお、自宅療養者数は3,442人、重症者の方は0人、中等症の方は53人(94%)となっています。

最後に、県民の皆様に対して、感染拡大防止のために、正しいマスクの着用、こまめな手洗い、定期的な換気、3密を避けるなどの基本的な感染予防策の徹底をお願いさせていただきます。

また、報道機関各位におかれましては、陽性者情報やクラスター情報などが誹謗中傷につながらないよう、御配慮をお願いいたします。

 

 

 420日(水曜日)の発生状況等 ※<>内は前日の数

本日確認した感染者:           569681名> これまでの過去最多は4/19()681

うち新規感染者              221280名> 

うち疑似症患者数(※1)            3034名> (※1 臨床診断により届出された件数)

検査件数:                   1,4841,841件> 

病床使用数(使用率):        173/562床(30.8%)188/562床 (33.5)> 

うち重症者用病床使用数(使用率):   0/48床(0%)0/48床(0%)> 

ホテル使用数(使用率):      296/615室(48.1%)299/615室(48.6%)> 

自宅療養者数:              3,4423,309名> 

重症者:                   00名>

中等症:                   5357名> 

 

これまでの累計(420日現在)

感染者数(実人数)     40,613(40,494)

総検査数         238,370

陽性率             17.0

県内での医療提供者数   40,204(2)

退院者数             33,512

死亡者数             95

(※2)死亡後に陽性が確認された者は含まれていません。

 

 

■相談窓口、対策本部会議等(記者レク)、感染予防対策、各種支援制度等

https://www.pref.saga.lg.jp/list04342.html

 

■感染者状況(陽性者一覧(概要)、患者発生状況(入院、退院等)、検査実施状況、コロナウィルスボード(直近1週間の表))

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00385355/index.html ←※令和4年4月
 

■厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(各地の感染状況などを毎週更新

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html

 

※ワクチンに関するサイト(首相官邸、厚生労働省)

■「新型コロナワクチンについて」首相官邸ホームページ

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

 

■新型コロナワクチンに関する自治体向け通知・事務連絡等|厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_notifications.html