2020年最初の登山は丹沢の塔の岳へ🗻
2か月ぶりの山登り、丹沢は青空が広がってました✨

秦野駅からバスで蓑毛に移動、蓑毛~ヤビツ峠~表尾根縦走~塔ノ岳~大倉でゴール

朝6時発の電車に乗るはずが寝坊して家を出たのが7時、スタートは9時過ぎになってしまいました…ガーン
表尾根に上がると青空が広がりテンションMAX!大山が綺麗に見えました🙂

冬は木の葉が落ちて空が開けます

やや霞がかかってましたが天気は上々ウインク

表尾根から展望を堪能しつつコーヒー休憩☕
三ノ塔だったかな

よい天気に癒される…

富士山と丹沢山塊

塔ノ岳に続く表尾根の稜線

気持ち良かったー🏃

そろそろ塔ノ岳が近づいてくると…

なぜか急に曇り空に(泣)
日が隠れると急に寒い⛄

塔ノ岳は残念ながら霧に包まれ、富士山は見えず。最初の写真は山頂到着時に一瞬見えた青空で、その後は完全に霧の中でした。
尊仏山荘にてカップヌードルで腹ごしらえおねがい

大倉尾根をせっせと下山して終了。
久々の登山で身体は重く感じましたが、自然と向き合う良い週末を過ごせましたデレデレ

それにしても、登山道はほとんど凍結もなく、雪は日陰にうっすらくらいしか見かけませんでした。今年は冬は来ないまま終わってしまうのですかね…