最近お世話になっているテニスサークルの「暑気払いダブルスパーティー」に参加させてもらいました。
第一試合:親友S氏と組み、男子ダブルス。
結果は2-6
自分のサービスゲームをキープできなければ話にならない。
リラックスして試合に入らないとダメですね。
ダブルフォルトも多く、自滅。
リターンもネットミスが多く、調整が必要。
しかしチップインチャージは貫きます!
第二試合:今回の団体戦のチームキャプテンと組み、男子ダブルス。
5-3のリードまで相手のミスにも助けられたが、いいペース。
ところが、またしても自分のサービスゲームを落とし自滅。
ラストポイントも私のミスでゲームセット。
結果は5-6(6ゲーム先取、ノーアド)
勝てない・・・。
第三試合:サークルのお母さん?的存在の女性とミックスダブルス。
声を掛け合い、接戦だったがリードを許すとそのままズルズル。
結果は4-6
申し訳ない。
「笑顔で楽しく」テニスを。
ただこれだけは守れたと思います。
素敵な仲間に入れて光栄です。
楽しい2011夏の思い出となりました。
運営していただいたJKさんには感謝です。
そして、お怪我が完治されたら対戦したいですね。
ありがとうございます。

第一試合:親友S氏と組み、男子ダブルス。

結果は2-6

自分のサービスゲームをキープできなければ話にならない。
リラックスして試合に入らないとダメですね。
ダブルフォルトも多く、自滅。
リターンもネットミスが多く、調整が必要。
しかしチップインチャージは貫きます!

第二試合:今回の団体戦のチームキャプテンと組み、男子ダブルス。

5-3のリードまで相手のミスにも助けられたが、いいペース。
ところが、またしても自分のサービスゲームを落とし自滅。
ラストポイントも私のミスでゲームセット。
結果は5-6(6ゲーム先取、ノーアド)

勝てない・・・。
第三試合:サークルのお母さん?的存在の女性とミックスダブルス。

声を掛け合い、接戦だったがリードを許すとそのままズルズル。
結果は4-6

申し訳ない。
「笑顔で楽しく」テニスを。

ただこれだけは守れたと思います。
素敵な仲間に入れて光栄です。
楽しい2011夏の思い出となりました。
運営していただいたJKさんには感謝です。
そして、お怪我が完治されたら対戦したいですね。
ありがとうございます。

