清水町久米田のS様邸。

3階建の立派なお宅です‼︎

築30年で外壁は

1度塗り替えてあります。

屋上も以前の施主様が

何年か前に塗装していました。


5年前にこの豪邸を購入したS様、

塗替えを考え始め

数社で相見積もりを取られたそう。


見積もり金額の違いは

不必要な塗装や施工だと思われます。

外壁の半分以上がタイル貼りなので

この部分は塗装しません。

塗装もできますが、

一度塗装をすると定期的に

メンテナンス(塗替え)が

必要になってくるからです。


…という事で今回は

タイル以外の外壁と

屋上やベランダの床、軒天など

施主様のご希望される

部分を塗装します😊


塗装前 全景






屋上から高圧洗浄をしていきます‼︎


チョーキングしているので

洗浄すると色が変わります。


エアコン室外機のブロック回りに

苔がたくさん生えていました



洗浄後




出窓屋根 洗浄前


洗浄後


ベランダ 洗浄前



ベランダ洗浄後









タイル部分は洗浄しない

見積りでしたが

サービスで軽く洗浄しました(^-^)


玄関から階段も綺麗にします♪








北面の養生が終わり

塗装が始まります!

まずはケレンをして…


錆止めを塗りました♪



この面の鉄部全てに

錆止めを塗装します‼︎




そして下塗りが始まりました








こんな所まで錆止めが

塗ってありました‼︎


下塗りが終わり中塗りを始めます♪










ペントハウスの塗装

(下塗り1回、上塗り2回)が

終わりました❤︎


1F駐車車の壁。

通常は上から塗装してくるのですが

施主様が軒天の色を悩んでいたので

施主様が見やすい場所で

軒天の色をイメージしてもらえたら…

と先にこの壁を塗装しました。

この駐車場の軒天は薄いベージュ色。






タイルが浮いていないかどうか?

打点棒を使って

チェックしていきます‼︎




この1枚のタイルは

コーキングでかろうじて

付いています。

タイル部分のコーキングは

痩せてクラックが多く

全てのコーキングを打ち直します!