こんにちは気づき

 

働く母専門ライフキャリアアドバイザーの清水さゆりです。

 

 

はじめましての方は

 

プロフィールをどうぞ!

 

 

 

 

 

 

働く母の「働き方」を研究する無料のオンラインコミュニティ

\9月にリニューアルしました!/

 

母きゃりゼミ


▼こちらをクリックして参加登録してください▼

 

 

 

9月1日にリニューアルしました「母きゃりゼミ」!

 

第1回ゼミのテーマ

\教えて~!/上司に本音を話せる?話せない?話さない?職場でのコミュニケーションの実態調査
になぞらえて、

 

清水の上司本音シリーズをお送りしていました!


上司に本音シリーズ① 部長に「家族が一番大事」って言えるかい?
上司に本音シリーズ②部長に「残業は朝希望です!」とプレゼンしてみるのはどう?

上司に本音シリーズ③本音じゃない=諦めた関係

 

 

 

というわけで、こちらのテーマで

第1回目のゼミを開催しましたー!

 

 

第1回のゼミでは、総研の研究資料を使って

「職場で本音の人の割合」や「本音が必要な理由」

「本音に対するリスク」「本音のメリット」などを

紹介しました。

 

 

まとめていて、
あー、こんなハードルがあって
いろいろとリスクを感じているんだなぁ 

自分自身も学ぶことが多かったので

ぜひ

気になっていたけれど参加を逃してしまった方や

参加を迷っている方にも観ていただきたい!

と思います◎

 

「仲良しコミュニケーションじゃなくて仕事に必要なものなんだな」と

気づく内容になっていますよ!

 

ゼミ内で、動画アーカイブと意識調査フォームを共有しています♪

 

▼参加登録はこちらから!←アーカイブは9月27日まで!

 

参加した方は

ぜひ、本音に対する意識調査アンケートにもご協力くださいね✨

 

 

ワタシ自身、

学校や役所や政府などなどの意識調査に

結構真面目に答える方なのですが(笑)、

それでも今ここの母集団は

こういう傾向なんだな~がわかるのは

トップがなにかを決める時

参考になりますよね!

(それが継続的だとなおさら!)

 

ちょっと思っていたのと違ったな、もあるでしょうし。

 

だからこそ

みなさんの率直な意見を聞いて

「働く母」の声をデータ化して

レポートにして届けたい!

と思うのです。

 

こうやって、

ゼミの内容を仕事に活かそうとしたり

ちゃんとアップデートしたい!と思ったり。

 

そういう働く母たちの意見をまとめて

「そうじゃないよー」

「こういう面もあるよー」

ということをきちんと伝えたいな、と思います。

 

あ、ちょっとちがったかも?

と思う当事者じゃない人、

結構いると思います。

 

 

ゼミの方は、まだまだいろいろと試行錯誤中!

 

第2回は10月開催です◎
 

 

▼参加登録はこちらをクリック!(実はこっそりお得な情報も流しています爆  笑

 



▼働く母のワークもライフも充実するためのヒントを贈るメルマガ!

=============================


※ブログより情報量多し&本音感ましましでお届け中です!

=============================