川口市南鳩ヶ谷の
しみずピアノ教室ですヒマワリ
ご訪問ありがとうございますクローバー




日常が戻ってきました。



生徒の皆さんに、

おかげさまで
娘が希望の進路に進めたことを
ご報告させていただくと、

皆さんとても
にこにこと喜んで下さり、
あたたかいお祝いのお気持ち、お言葉をいただき、

本当にあたたかく素敵な方々に
ご縁をいただけているのだなぁ、と

改めて幸せを
かみしめています。



どの生徒さんも
自分のできることを
着々とすすめて進歩しており、

感激と、安心した気持ちで
レッスンを一巡できました。




唐突ですが‥

滑舌が良い方ではありませんσ^_^;


生徒さんに説明をしていると
アタマの中の文章がくっついて
妙な単語になる時があり。


先日は
音階を弾く六年生に、

「長調から平行短調を
見つける時は
3げるんだよね」

?!

一瞬の間のあと、
ふたりで爆笑!


「3度さげる、と
言いたかったのにσ^_^;

でも、案外いいかも?
『(短)3度さげる』より
覚えやすい?!

さんげてね〜
ほれ、さんげるよ〜」

すると
生徒さん、笑いながら
各主音から
ポンポンポン、と3げて遊び弾き。




‥思えば、現六年生は、
自宅でのピアノ教室を
始めるきっかけとなった
娘のお友達。

幼稚園の時から毎週、みています。



中学生になると
生活時間が一変するので
今のように
コンスタントにレッスンを続けるのは
なかなか難しい‥

毎週、会えてレッスンできる期間が
本当に貴重であることは
ヤマハ講師の時から身に沁みています。

対面できることの有り難さは
このコロナ禍の中、
さらに実感。
 
進学に伴う生活時間の変化は
成長の証桜なので
100%喜ばしいです!
わかってはいますが、寂しさ?恋しさ?を
感じるのも、また事実‥σ^_^


学校生活が忙しくなる
中学生になるまでの間に、

自分の好きな曲は
ある程度弾けるように
ピアノに生涯親しめる力を
付けてもらおう!と
レッスンしています。
ある程度の基礎が身についていれば
月に一、二回のレッスンでも
上達していけるので、
学校生活に合わせてのレッスン、
ウェルカムですラブラブ

ヤマハ時代の生徒さんからは
就職しました✨
結婚しました✨
お孫さんが生まれました✨
等のご報告をいただくこともあり、

生徒さんの人生に永く関われる幸せと責任を
いつも感じます


先生からの

ささやかな愛の告白(*^^*)










クローバーただ今、満席となっており

一時、お待ちいただいています


春より、空き時間ができましたら

再度、このブログより

募集のご案内を

させていただきますニコクローバー



当教室の詳細につきましては

こちらからウェブサイトをご覧 頂けます

お問い合わせは

アップウェブサイト内の

問い合わせフォーム

ご利用下さいメール


♪お問い合わせをお待ちしております♪