皆さんこんにちは。
収入経路構築アドバイザーの清水です。

本日は、前回ブログで解説をした
私が行っている物販の手法についての細部をお話ししていきます。
大枠の流れは前回のブログで書いてますので、是非お読みください。

前回のブログでは、私の物販は無在庫物販という手法で、
注文が入ってから仕入れるため、赤字になるリスクがないというお話をしました。
そして、それを可能にしているのが私の提供しているツールです。
このツールがあって初めて、リスクがない物販ビジネスを行えます。

結論を先に言ってしまうと、
この物販はyahooで販売をして

注文が入ってからAmazonで仕入れをします。
在庫は全てAmazonにあるということになります。
このため、
自分自身で在庫を抱えなくて済むのです。
ツールをyahooショッピングとAmazonの間で接続させることで、
Amazon側の在庫の状況や価格情報をこのツールが取得して
Amazon側で在庫変動や価格変動があった場合に、
yahoo側の商品情報を更新してくれる仕組みになっています。


簡単に言ってしまえば、私のyahooショッピングに出品している商品は
全てAmazonに在庫がある商品のみを出品しています。
もし、
Amazon側で在庫が無くなったら、
ツールが情報を察知して、自分のyahooショッピングに
出品されている該当商品の在庫を0にしてくれます。

そして、在庫が復活したら、また販売できる状態に戻してくれます。

 



価格も一緒です。
Amazonでも当然、商品の価格は常時変動しています。
該当商品の価格がAmazon側で変更になったら、
当然、このツールが情報を取得して、
yahoo側のページも適正価格になるように調整してくれます。

一言で言ってしまえば、このツールを連動させることで

価格変動」と「在庫調整」自動的に行ってくれます。
在庫管理システムだとご理解頂ければ問題ないかなと思います。

なんとなく、このシステムの凄さがわかってくれましたか?

しっかりと価格と在庫の連動をしているので、
yahooで注文が入った後に、Amazonで仕入ることが可能になるのです。
このシステムにより、自分で在庫を抱えるリスクがないですし、
価格設定さえ誤らなければ、
注文→仕入れの流れになりますので、
基本的に赤字になることがないというわけです。

 



この仕組みすごくないですかw?
だって、
元手がほぼゼロでもビジネスをして利益を得られるんですよw
他のビジネスでは考えられないと思います。
これが私が物販で安定的に稼げている仕組みになります。

本日の内容はいかがでしたでしょうか?
これでも全体像の半分くらいです。
もっと書きたいのですが、企業秘密の部分もあるので、
これくらいで許してくださいw
「面白そう」「やってみたい」と興味を持ってくれた方は、
個別にご連絡頂いても嬉しいですし、是非、LINE@にご登録ください。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。