皆さんこんにちは。
収入経路構築アドバイザーの清水です。

本日は「稼ぐ」というジャンルで物販についてお話をしていきます。
ご存知の通り、私のコンセプトが「物販で稼いで資産形成」となっております。
ですので、物販について何度かブログで書いておりますが、
本日はなぜ、私の物販の手法が強いのかをご説明していきます。

副業に関心がある方は参考にしてみてください。
なぜ、私の物販の手法が他の手法より強いのか・・・
それは
「赤字がゼロ」だからです。
赤字がゼロ?・・・今までの常識から逸脱してるように聞こえてしまうでしょうか?
ですが、本当のことなんです。

本来の物販は、初めに自らの資金で、在庫をストックする必要があるので、
少なからず、自己資金を先に投資します。
ですので、商品が売れるまでは赤字からのスタートです。
しかも、どの商品が売れているのかを
事前にしっかりとリサーチする必要があります。
仕入れた商品が売れるという保証はありませんので、
在庫が売れずに不良債権になってしまうかの可能性が発生してしまいます。
売れなければお金が回収できないので、次に仕入れる商品を買う
資金が準備できない可能性もあります。

ですが、私の手法では、このようなリスクを心配しなくても良いんです。
なぜなら・・・私の手法は在庫の仕入れを注文後に行うので、
注文が入った瞬間に黒字が確定してしまいます。
なぜなら、注文後に仕入れを行うからです。
このやり方をドロップシッピング=
無在庫物販といいます。
下の図をご覧ください。

 



この図は従来の在庫を仕入れて行う有在庫物販と
私が行っている無在庫物販のフロー図です。
黄色の部分の仕入れの部分に注目してください。
有在庫物販は仕入れが注文の前にありますが、
無在庫物販の場合は、仕入れが注文の後にきます。


何回も言いますが、
無在庫物販は赤字がありません。


なぜなら、注文後に在庫を仕入れにいくからです。

読者の皆様の中には、なぜ「赤字がでないの?」「在庫はどこにあるの?」
などの疑問点を持ったかも知れません。
ここがすごく肝です。
この手法ができる理由が、私が提供しているツールになります。
このツールをしっかりと使うことで、赤字のない物販ビジネスができるのです。

少し長くなってしまったので、

次のブログで詳しく書いていきたいと思います。


是非、「面白そう」「やってみたい」と興味を持ってくれた方は、
個別にご連絡頂いても嬉しいですし、是非、LINE@にご登録ください。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。