本日は投資信託について解説をしていきます。

 

現在の投資のトレンドとして、S&P500が流行っています。

皆さんも一度は聞いた事があると思います。

投資信託に興味を持っている人や

既に投資を始めている人もいるかと思います。

その投資信託のことをしっかりと理解して買っていますか?

この部分が理解できてない方も多いと思いますので、

まずは投資信託の流れについて解説していきます。

 

投資信託に関係する人物は「投資家」「投資のプロ」です。

まずは「投資家」です。これは皆さんのことを指します。

投資信託に投資をしたい、皆さんが投資家です。

 

次に登場するのが「投資のプロ」です。

ここは証券会社やトレーダーのことを指しています。

商品の窓口だったり、商品をどのように構成するのかを考えるのがプロです。

 

このプロがお任せで、集めたお金を金融市場に投げて運用してくれます。

投資のプロが、色んな商品に分散してリスクヘッジしてくれるわけです。

その運用からしっかりと利益を出して、皆さんに分配をして、

期日になったら償還という形で、お金を戻してくれます。

 

 

それでは投資信託の特徴を見ていきましょう。

 

1つ目は「小額でも始められる」ということです。

1つだけの商品に投資をすると、

リターンも大きくなりますが、

その分リスクも大きくなります。

その上で、1口で投資できる金額も大きくなってしまいます。

ですので、大勢で少額を集めることでリスクを減らせるわけです。

 

2つ目が、投資のプロに任せることができます。

それにより、皆さんの負担はかなり軽減されます。

初めにプロを選定する事が重要で、

そのあと皆さんはやることは基本ありません。

定期的に送られてくるレポートを見るだけです。

 

最後、3つ目が分散投資ができます。

初めに書いたように、1つの商品しか投資ができないとリスクも上がりますが、

投資信託は複数の商品に分散投資をしているので、

リスクを軽減する事ができているわけです。

 

以上が投資信託の特徴になるわけですが、

要は、投資信託を買うときに、

運用のプロを見極めることが重要になってきます。

 

今日は、ここまでになります。

次のブログでは、投資信託のメリット・デメリットについて開設していきます。