母さん、夜なべして
息子用のマスクを作りました!

どうしても一緒に外に出なくてはならない時
自分はマスクしてるけど、息子は…
と思ってて
でも、マスク売ってないし
そもそも赤ちゃん用なんてあるか分からないし
かと言って探し回るのもどうかと思うし

ネットで調べてみたら
赤ちゃん用のマスクの作り方があって
見よう見まねで作成!!



新生児の頃使ってたガーゼハンカチを再利用!

作って思ったのは
…ミシン欲しい。


今朝、ワクワクしながら
機嫌の良いタイミングを見計らって
息子に装着爆笑




…秒で外して握り潰されました。



まぁ、わかってたけどね。
赤子がマスクを大人しく付ける訳ないってえーん

いいんです。
自己満足です。



まだ息子が3ヶ月位の頃
慣れない育児に少し心が折れそうになった時
子育ての先輩である友人に貰った
『育児は期待しない事だよ!』
と言うアドバイス


すごく腑に落ちて
そこから気持ちが楽になりました(^^)

だから今回も
付けたらラッキー
と作ってたけど
思ってた以上に
取り外すのが早かった(笑)



そいえば今回
マスク作りを調べてて見つけたツイート。
あんまり自分の日常以外の事を書くのは好きではないのですが。。。

マスク不足で手作りをする方が
ガーゼが不足しているからと
赤ちゃん用のガーゼを買う人が多く
どこも売り切れになって
新生児がいる人や、出産前の方が買えない状況になっているとか……
しかも赤ちゃん用ガーゼが高額転売されていたり…

ガーゼはうちの息子も
よだれや吐き戻しを拭いたりと大量に使いました。
新生児のものって
変えが効かないものが多いし
産前産後のお母さんって
気持ちも不安定になりやすいし
そんな中、ガーゼが買えないって本当に辛いなって

ぜひ
本当に必要な人の手に渡りますように。