一人暮らしを始めてから
興味を持ち出した
醤油
最近
地方に行くと
調味料を見るのが趣味になりつつあったり
現在我が家にストックされてる
お醤油
関東のお醤油
以前、歴史百景のロケで取材させて頂き
その時から
すっかりその味に魅力されました(*^^*)
地元のスーパーであまり見かけないんだけど
出かけて見つけた時は
即買い!
普段、和食を作ることが多いから
やっぱりお醤油が違うと
味が全然違うんだよね( ´ ▽ ` )
そして
九州に行ってからすっかりハマったのが
九州のお醤油
甘めのお醤油
これは煮物に良い!
お砂糖そんなに入れなくても
甘い柔らかい味になるんだよね♪
そして
この前デパートの物産展で
リンゴ酢を買ったら
オマケで貰った
ほたて醤油
ほたて醤油は今まで使った事ないから
どんな味なのか未知。。。
他にも
薄口醤油とか
白だしとか
調味料が色々増えてきた( ̄ー ̄)
も少しおっきいキッチンの所に引っ越したいな。
面倒と思う事もあるけど
やっぱり自炊は良いね♪
このブログみると
すっごい料理上手な感じがするけど
料理の腕前は
普通です(´Д` )
クックパッド先生が偉大です。
これからも
美味しいもの
色々発掘せねば(´-`)
北のほうのお醤油は
どんな感じなんだろ。。。