先日お休みを貰って
念願の旅行へ行ってきました( ´ ▽ ` )ノ


ずっと行きたかった場所。
最初の目的地は



photo:01





出雲大社
60年に一度の遷宮。

数年前に行った時は修復工事の最中だったから
完成した新しい本殿を見たくって
しかも次の遷宮を迎える時の自分の年齢を考えると、
今年しかないかなと( *`ω´)


そして今回の旅
途中の移動は


photo:02




船♪
明石海峡大橋も渡ったよ(>_<)

ラジオ関西でやってた『まるなげ』では
明石海峡大橋の上を歩いたけど
今回は下からくぐった!


photo:03




おっきい船だったから
心配された船酔いもせず
次なる目的地へ


向かった先は
一度は行ってみたいと思っていた


photo:06




この写真で分かるかな?


伊勢神宮っ♪♪♪

こちらも20年に一度の遷宮ってことで
今年行きたいと思ってた場所。


想像以上に素敵な場所で
また行きたいな。


歴史百景のレポーターを始めてから
神社仏閣とかの見方が
少しだけ変わった気がする。
前以上に、その場所の歴史や
建物についての興味が出て
色々見えてくるようになるね(^ ^)


photo:05





ちゃんと伊勢名物も食べて帰ってまいりました!


満足っ\(^o^)/

良い気分のリフレッシュにもなって
一足早い夏休みを楽しんだよ☆



また、秋にでも
どっかに旅立ちたいなー。

どこかオススメあったら教えてね(*^^*)


北にも行きたいし
南も気になる。

日本地図見ながら、
まだ行ってない県を片っ端から行きたい…。

まぁ、老後まで時間をかけながら
色々行きたいと思います( ̄^ ̄)ゞ