戦友 | パーソナルトレーナー清水広晃のブログ

パーソナルトレーナー清水広晃のブログ

トレーナー視点を通してトレーニングの方法や日常生活の
あれこれを綴っております。よろしくお願いします。

{8F9B3F6A-5C38-4C3D-B9BB-611B0996E8C7}

 こんばんは、パーソナルトレーナーの清水広晃です。気温差の激しい日々が続いていますが皆様体調など崩されていないでしょうか?
 
さて今日のテーマは「戦友」。
先月やっと紛失していた携帯を買い替え、SNS
 復帰を果たした所、懐かしい人から連絡がありました。
 僕がボクサーとして活動していた際に同じジムで汗を流した仲間でした。
同い年でありながらこちらはしがない4回戦、彼は日本チャンピオンにまでなった人です。
仲間というのもおこがましいのですが、彼によると僕らが練習をしていたジムの会長(故人)夫人が引っ越されるのでOB会を開くという事でその誘いでした。
生憎僕は仕事で参加できませんでしたが、LINEなどでアップされていた写真を見ていると、懐かしい面々が顔を揃え、当時の事がありありと思い出されました。
 思えば自分が連敗した時に会長は僕1人のために練習に付き合ってくれ、そのおかげでなんとか勝利できた時にはおばさん(会長夫人)は涙を流して喜んでくれました。これは僕1人の忘れられない思い出ですが、こういった個人の思い出を持っている人達は沢山いたと思います。
そういった経緯があって今回も多くの仲間達が集まったのだと思います。ひとえに会長夫妻の人徳のなせる業だと思います。
 立場は違えど、会長という人のために頑張る!
そういった想いは皆が持っていたと思います。
そういった意味ではあの時の僕らは確かに
「戦友」だった。つくづくそう思いました。
1つの想いの下に集まった仲間達はどれだけ長い時間会わずにいても通じ合える、そう実感しました。そしてその出逢いを心から感謝したいと思います。
なんだか格好つけた言い回しになってしまいましたが、簡単に言うと
「俺も行きたかったぁ〜!仕事のバカぁ!」
という事です(笑)。

では今日はこんなところで。

追記
本当はアップされていた写真を載せたかったのですが、僕が不参加のため掲載の了承を取れませんでした。次回は必ず参加したいと思います。