10月9日、3・11後初めて女川原発構内を見学 | 原子力発電を考える石巻市民の会 日下郁郎

原子力発電を考える石巻市民の会 日下郁郎

「原子力発電を考える石巻市民の会」(近藤武文代表)は、東北電力の女川原子力発電所が立地している宮城県石巻市で、1979年より原発問題に取り組んでいる市民団体です。

仙台の知人の誘いで、急なことでしたがおととい、環境総合研究所所長の青山貞一さんの視察団に同行して女川原発の構内を、3・11後初めて見ることができました。原子力資料情報室の澤井さん、上澤さんも一緒でした。
青山貞一さんが早速、御自身のホームページにこの「視察」の敢行記をまとめています。写真入りの読みやすい、続きが楽しみになる記事です。
と書きましたが、(2)以下ももう読むことができます。次です。
「東北電力女川原発視察・議論敢行記」http://www.eritokyo.jp/independent/aoyama-column1.htm