6月12日 我が家の百合が満開です。
午前中はスタッフ会議 6月26日開催の「平和と市民自治を考える集い」の打ち合わせをしました。
午後、御殿山フェスタに参加、ハンドベルコンサートを聴きました。夜はワインコンサート、ワインを片手にラテンの音楽を楽しみました。数年前から誘われていながら、機会に恵まれず発参加。生涯学習センターを使った市民の取り組み。適度なアルコールも可。若返ったひと時を過ごしました。
6月13日 御殿山フェスタ2日目、サナテレビの上映を手伝いました。また、子供たちのエイサー 一生懸命な踊りほほえましいもがあります。途中,三線奏者の方から島唄は「ディゴの花が咲く4月5月 嵐は米軍の艦砲射撃―鉄の暴風雨に見舞われた」沖縄戦を唄ったものだとの説明がありました。何気なく唄っている唄に深い悲しみがある。戦争を否定し基地を否定するものです。菅政権、基地は沖縄をはじめどこにも移設はできません。日米合意を破棄してほしいと思います。
