ブログ3570回目、ブログ9周年記念にゆめのちゃんへ会いに | シミーノのブログ

シミーノのブログ

主に趣味・プライベートの出来事を掲載した内容です。
・ファッション
・グルメ
・観光旅行
・プラモデル作製
・スポーツ観戦
・ライブ観戦

おはようございます、シミーノです。

この日のブログアップで、ブログも9周年。
今回は9周年記念に、7月10日でスリジエWESTへの入所3周年となる石高ゆめのちゃんを応援すべく、7月10日に仮面女子シアターへお伺いした話をしたいと思います。

この日の服装。
シャツ:英国発祥の生地メーカー「トーマスメイソン」社の白色の140番手糸の綿素材に約5ミリ間隔で黒色のピンストライプ柄生地で、前立て&左胸ポケット付ボタンダウンシャツをオーダー(大和屋シャツ店)
Tシャツ:肌触り最高で汗の吸湿発散、消臭抜群なポリエステル&ポリウレタン混合化繊のエアリズムのメッシュタイプの黒色のクルーネック(ユニクロ)
ジーンズ:14オンスの黒色セルビッチ生地を超ハードバイオストーンウォッシュしてライトグレー色みたいになるまでヴィンテージ加工し、ボタンやリベット等の金具は銀色、縫い糸は黒色、ポケット裏地は無地、ウエストバンド(ベルト通し)位置のパッチは無しでオーダー(倉敷ジーンズ)
靴:360°縫いグッドイヤーウェルト製法のソールで、程よい丸み&幅のラウンドトゥの外羽根式プレーントゥの『リーズ』を、耐雨仕様に牛革撥水加工したポリッシュカーフの黒色、ラバーソール、本体と靴底の縫い合わせ部をガードしたストームウォルトに変更(アレン・エドモンズ)
鞄:クロコ柄型押し牛革の黒の縦長トート(フェリージ)
ベルト:楕円型シルバーバックル+ハート型マンモスの牙+ターコイズ&ベルト本体は白に近いベージュ色の牛革にクロコの型押し(アルズーニ)
帽子:ビンテージ加工した、ピース印付き、黒の綿素材のドゴールキャップ(オムニピース)

「ゆめのちゃんも入所3周年か。確か昨年は入所2周年を祝福したんだよな(下リンク参照)」

今年は7月10日の二部公演で、ゆめのちゃんを応援する界隈「ゆめのくに」でサイリウムを配ったり横断幕を上げる予定です。そして、二部公演以降(だいたい22:00以降)で下記ハッシュタグを付けた祝福ツイートを上げる予定です。

#スリジエWEST
#入所3周年おめでとう
#石高ゆめの
#ゆめの夢見て

「なるほど。あんたも二部公演を見に行って盛り上げるんだな」

いや、私は…、二部公演のチケット買いたかったんだけど、瞬間で完売して買えなかったんだよ(泣)。

「えー!、じゃあ、この日仮面女子シアターに行ったのは…」

なんとか一部公演のチケットを滑り込みで買えたから、せめてゆめのちゃんに会いたくて…。

「待てよ。会いたくても、入所3周年を祝福するのは二部公演だから、一部公演後のチェキ会で入所3周年の話をする訳にいかんだろ」

はい。祝福はツイートで、シアターでは会えて嬉しかったとネタバレしない会話をします。…、でも会えた時に入所3周年おめでとうと言いたかった(泣)。

そんな複雑な思いを脳裏に抱きつつも、午前中で仕事を終えたら、愛車で仮面女子シアターのある大阪なんばへ向かいました。
「途中、土山SAで休憩したと」

近江牛まんを頂きました。

肉の旨味が最高でした(笑)。

「そういや、この時期は梅雨続きだが、無事になんばへ着けたの?」

大阪に入るまでは、降られても小雨で問題なし。しかし、大阪に入ったらゲリラ豪雨やら、他の車の事故による渋滞やらで参りました(苦笑)。

(次回に続きます)