今日はサッカーアジア杯の決勝戦ですね

ザッケローニ率いる日本代表はオーストラリアに勝てるのか!?

見る人もかなり多いのでは…!?

見ようと思ってる人に質問!!

あなたは前回のアジア杯は見てて日本の成績は覚えてますか!?

去年の冬にやってた東アジア選手権は見てて日本の成績は覚えてますか!?

成績までは覚えてなくてもしっかり見てた覚えがある人はこっから先他人事だと思って読んでください。

去年の東アジア選手権確かゴールデンでやってたにも関わらず視聴率は一桁前後…

今回のアジア杯は遅い時間帯にも関わらず30%を越えている。

何なのこの差。

はっきり言う。

「強い時だけ見て弱い時は関心すら持たない」そんな奴にはサッカーを語ってほしくない。

昨日の話だが学校である女子のグループが香川の代理は誰がいいかみたいな話をしてた。

言ってる事はまんざら外れじゃないけど全部セル●オ越後さんが言ってた事…

こいつらにも聞きたい「W杯の前は岡田ジャパンに期待してちゃんと試合見てましたか!?」

日本人はいつもこうだ

W杯やWBCの時はかなり盛り上がり関心を持つ人も多い。

しかしその後Jリーグやプロ野球に関心を持つ人はほとんどいない…

サッカーは特に酷い。

W杯以外の時は弱いと同じ日本代表というチームであるにも関わらず関心を持たない。

強い時や大規模な大会の時しかちゃんとチェックしないのはファンやサポーターじゃない

俺はたとえヤクルトが5年連続100敗しても鳥栖がJFLに落ちようが応援する。

実際小2だった俺は年間3勝しか出来なかったサガン鳥栖を90分間応援して決して見捨てなかった。




ヨーロッパでは地元のクラブの試合があるとその度に店は閉まる。

スタジアムやパブ、テレビで試合を見るためだ。

しかもおばあちゃん、小さな子供まで家族総出。

1週間のテンションはその試合の結果で決まる。

その繰り返しだ。

彼らにとってサッカーとは生活であり伝統である。

日本では絶対有り得ない事だ…

こんな代表チームですら関心の波がある国民がほとんどの国が強い訳ない

ベスト4なんか入れる訳がない。

本当に代表が強くなってほしいのなら顔ファンでもいいからJ単位から興味を持ってほしい。

無理なら弱くても代表を応援して一人でも多くの人に良さを伝えてほしい。

ヨーロッパの様になる事が無理なのは分かってる。

しかし少しでも近づいて強くなればいいと思う。

今日のオーストラリア戦はそんな事を頭に入れで見てほしい。