Apple純正部品修理のアイネットワーク松陰神社店ブログ

Apple純正部品修理のアイネットワーク松陰神社店ブログ

iPhone修理の独立系修理プロバイダです。

どうもiNetworkですパー

 

今回は、iPhoneSE3(2023)の純正バッテリー交換です!

SE2とSE3の見分け方は、前回のブログで書いていますのでそちらを参照してください。

 

一応確認です。[設定]→[一般]→[情報]で機種番号をクリックすると表示が変わり[A2782]であればiPhoneSE3(2023)となります二重丸

使っている本人も結構わかっていない方が多いです??

 

ではさっそく分解していきましょう上差し

下に青いフィルムが貼ってあるのが新しい純正バッテリーです。

 

古いバッテリーを外したところです。下の赤い囲いの部分に両面テープが貼ってありますのでキレイに剥がしますアセアセ

 

あとは新規バッテリーを入れて組み立てます。

Appleへ申請を行うと「純正部品」と表示されますグッ

 

純正部品をクリックすると下記の修理記録画面が表示されます星

 

もちろんバッテリー情報もきちんと表示されます!!

 

純正品でバッテリー交換を行い方はご連絡下さい。

※事前予約必須です。

 

iNetwork

 

 

 

 

 

どうもiNetworkですパー

 

今回は、梅ヶ丘からご来店のお客様です。

MacBook12インチのバッテリーの交換をご依頼ですお願い

このMacBook12インチは、軽くて持ち運びには最適です。

このお客様は、いつもはiPhoneの修理なのですが、今回はMacBook12インチもできますよね?

との事で引き受けましたが、基本的にiPhone以外のバッテリーは在庫を持っていませんので、バッテリーが入荷後に修理という事になります!

 

数日後にバッテリーが入荷しましたのでバッテリー交換を開始していきます。

重さが1kgをきる0.92kgのMacBook12インチです。

 

このMacBook12インチはケーブルを切らないように慎重に開けていかなければなりませんアセアセ

 

液晶部分を切り離してバッテリーを外していきます。

これはヘラとIPAを使って慎重にバッテリーを剥がしていきます。

フレームに接着剤テープが6箇所残っているのでこれをキレイにしていきます電球

 

いやータラー接着剤テープを剥がすには非常に大変なんです、見て下さい下矢印キレイに剥がしました(わかる人に分かればOKかな)

 

あとはバッテリーを装着し、組み立てればOKです拍手

 

最後にバッテリー情報を確認です!

【状態情報】

   充放電回数:1

   状態:正常

 

これでまだまだMacBook12インチが現役で使えます上差し

今回の作業料金は、¥27,500円(税込)です。

 

ご不明な点やご相談など御座いましたらご連絡をお願いします。

 

iNetwork 松陰神社店

 

 

 

どうもiNetworkですパー

 

今回は、Apple純正のiPhoneSE2(第2世代)バッテリー交換です。

※Apple純正での修理は必ず事前に予約をして下さいねギザギザ

 

まずは、iPhone端末の確認です!

下記の機種番号は、クリックすると表示されます。

これが

【A2296】= iPhoneSE2(第2世代)

【A2782】= iPhoneSE3(第3世代)となります。

 

次にバッテリーの状況を確認です!!

最大容量が74%なので早めにバッテリー交換が必要ですねくるくる

 

液晶パネルを開いたところです。

下のバッテリーが交換用バッテリーです。

きちんとAppleマークがありますOK

 

バッテリーを外したところです。

バッテリーは耐熱用の両面テープで付いています電球

 

修理後にAppleへ端末情報を登録すると、[設定]→[一般]→[情報]にバッテリー「純正部品」と表示されます。

 

[バッテリー]をクリックすると修理記録が表示されます。

 

バッテリーの状態は100%と表示されます!!

 

純正バッテリーで交換したい場合は、ご連絡下さい。

修理料金は、Apple店舗と同じ¥11,200円(税込)です。

 

iNetwork松陰神社店