2泊3日の帰郷はお天気に恵まれました晴れ
フェリー船から見る桜島、これも故郷の景色の1つです。
フェリーで必ず食べるうどん。
これが美味しいんです爆笑
実家の庭は藤の花が終わりアヤメや蘭があちこち咲き乱れ、なんと母がもう1つお花畑を作ってました。
父の葬儀後、少し体調を崩したようですが元気になってくれて良かったです。
近所にこんな案山子(かかし)がありました。
可愛いなぁ~
そして、昨夜は同級生の仲良し四人組(ミーコ・チーちゃん・トコちゃん・マメちゃん)と食事会
お通夜・葬儀にも四人組をはじめ同級生がいっぱい来てくれたんですよ。
本当に有難いです。
久しぶりにゆっくり話せて、65才になったら旅行しようと言う話にもなり「65の旅」の積立をする事に¥
楽しみが増えました。
みんな元気でいようね筋肉

鹿児島空港には可愛いコアラちゃんコアラ
足湯に西郷どん(西郷隆盛)がびっくり
焼酎天国Ⅱの最後にも出てくる「おやっとさぁ」はお疲れ様という意味です。
こんなの見つけました。
機内は子供も大人も喜びそうでしょウインク
飲み物カップまで
何だか、いつもよりコーヒーが美味しく感じられたようなコーヒー

羽田から小松空港行きに乗り換え金沢に帰ってきました。
鹿児島11:00発→羽田着12:40
羽田発13:10→小松着14:15
3時間15分
乗継がよくて最短で帰ってこれましたOK

短い鹿児島滞在でしたが故郷でパワーチャージできて良かったです。
また帰るからねぇ~ピンクハート