昨夜は、私の故郷『南大隅町フェア喝采の宴』が「城山ホテル鹿児島」で盛大に行われました。
200人限定のディナーは、南大隅町産の食材を使った和食会席大好評OK
皆さん「凄く美味しかった。お腹いっぱい~」と、おっしゃっていました。

お客様の中には生産者の方もいらっしゃったのではないでしょうか。
きっと、ご苦労が大きな喜びに変わった瞬間だったと思いますキラキラ
オープニングは、涙の河(2010年8月25日発売)のカップリング鹿児島の恋(かごんまのこい)カラオケ
吉岡治先生が「来年は九州新幹線が鹿児島まで全線開業するからお祝いに書いたよ」と言って下さった作品です。
この年の5月17日、残念なから天国へ旅立たれた吉岡先生。
涙の河・鹿児島の恋は、吉岡先生の最後の作品となりました。
改めて、吉岡治先生への感謝の気持ちでいっぱいです。

最後の焼酎天国Ⅱでは、森田町長(南大隅町)はじめ、三反園県知事までステージで盛り上げで下さいましたラブ
超幸せ~ピンクハート
焼酎天国Ⅱも吉岡治先生に書いて戴き、弦哲也先生が作曲して下さったんですよ音符

森田町長と2ショットカメラ

お客様の中に、なんと!恩師の先生が4人もいらっしゃいましたルンルン
城内小学校5年の時の担任、小田先生&久保先生ご夫妻とご家族です。
久保先生は音楽の先生で、私にピアノを教えて下さった先生ラブラブ
城内小学校でお2人は結ばれましたおひなさま

根占中学校、数学の内村先生ご家族

根占中学校、社会の内宮先生

いつも即売に来て下さる、霧島市国分の「宮田カンパニー」宮田社長と中村さんです。
10月9日発売の新曲瀬戸内ぐらしも、宜しくお願い致しますルンルン

南大隅町大使の私に、毎月広報を送って下さいます。
全国的にマラソンか盛んですが、南大隅町でもマラソンが行われています。
全国の皆様、是非、本土最南端で走ってみませんか?

自転車競技場がオープンしました。
南大隅町で立派な選手が多数育ってますチョキ

南大隅町は、どんどん住みやすい町に進化していますよぉ~キラキラ

杉浦太陽さん、南大隅町に来て戴きありがとうございました。
薩摩大使・南大隅町大使・故郷を愛する者として、全国からお越し戴けるようPR活動を続けていきますハート