小倉新二さんの『30周年コンサート~故郷に感謝を込めて~』にお招き戴き、昨日は「鹿児島市民文化ホール」のステージでしたルンルン

昨年10月の、私自身の30周年記念コンサートと同じホールだったので懐かしかったです。
あっという間に月日が流れ、もう1年になろうとしていますねびっくりビックリ!!

心あたたまる素敵なコンサート、明日は「種子島こりーな」と言うことで、出演者・スタッフ・新ちゃん応援団の皆さんと一緒に、鹿児島からフェリーで種子島へ約3時間の船旅船

種子島に着いてから、新ちゃんの後援会の方が様々な場所へ案内して下さいました。
わぁ~いハートバスで観光でぇーす。

種子島は1番高い所で標高282メートル。
最初に案内して戴いた場所は「天女ヶ倉」標高245メートル
360度のパノラマ、景色最高グッ
パラグライダー・ハングライダーの離着陸に使われているそうなので、1度体験してみたいなぁ~音符

今回初めてご一緒させて戴いている堀江淳さんとカメラ

すぐ近くには「天女ヶ倉神社」があります。

そして「ヘゴ群生林」西之表市指定文化天然記念物
小倉新二さん・堀江淳さん・EMIKO さんラブラブ
後ろの大きな植物がヘゴです。

こちらは「喜志鹿崎灯台」
「劇団とんぼ座」の皆さんも一緒にカメラ
子供たちもみんな役者さんです。

こちらは「アコウ」の木
7メートル~8メートルくらいのところからたくさんの根。まるでタコ足のようでした。

「浦田海水浴場」
日本水浴場88選の1つに選ばれています。
砂が真っ白でさらさら。海も本当にきれいでしたOK

夕食は、南種子町「黒潮」さんで食べきれないくらいのご馳走を戴きました。
お刺身も新鮮で本当に美味しかったですラブラブ
ご馳走さまでした。
リフレッシュできた1日。明日も頑張りまぁ~すハート
あっ!堀江さんは水割りじゃなくロックでしたよ爆笑
音符水割りを下さ~音符
明日もメモリーグラスを聴けるなんて幸せ~キラキラ