今日は、デビュー30周年記念曲のオケ録りでした。
現在、皆様に応援して戴いています『紅ひと夜』は、50枚目のシングルで7年ぶりの艶歌ルンルン

この度の新曲は、これまでと違う、また一味違う女の情念を描いた作品です。

タイトルの発表~カナヘイうさぎ

『大菩薩峠』 C/W『一刻者(いっこもん)』
 
『大菩薩峠』(だいぼさつとうげ)は、山梨県甲州市塩山上萩原と北都留郡小菅村鞍部の境にある峠で、標高1897m

ご年配の皆様は、あの小説や映画を思い出されるかと思いますが、内容は全く別物で
男女の「道行き」が描かれた作品です。
♪途ならぬ 途もまた途 この途を選んだ私です、、、、、
   恋 恋々(れんれん) 影がもつれる大菩薩峠

カラオケファンの皆様が、待ってました!!と、言って下さるようなスケール感のある・歌いごたえあるドラマチックな作品ですチョキ

C /W『一刻者(いっこもん)』
私の故郷、鹿児島の薩摩隼人(鹿児島の男)を歌っています。
一刻者、頑固者、信念を曲げない。そんな男

なんと、2番に南大隅町「根占」が出てきますラブ
一番好きな歌詞は、3番の
♪桜島見て西郷どんは 夢を語った日本の夜明け、、、、、
   一刻者 一刻者 頑固でいいさ

2作とも、初めての歌世界カナヘイきらきら
進化し続ける島津悦子でありたい。そんな私の思いにぴったりです。
皆様、4月5日の発売を楽しみにしていて下さいねピンクハート

お世話になった先生方です。

作詞 志賀大介先生(右隣)・作曲 弦哲也先生(左隣)・編曲 川村栄二先生(一番右)
後ろは、キング若手の竹内ディレクター・志賀先生の後ろはキングレコード制作本部長の水川さん。

実はガーン私の担当ディレクター中田さんがインフルエンザで隔離されたため欠席ガーン
凄く不安だったけど、水川制作本部長が立ち会って下さいましたのでラブほっ
本部長は2000年~2006年まで私の担当ディレクターでした。焼酎天国を作ってくれた方ですおねがい

先生方・30人のミュージシャンの皆さん・スタッフの皆さんの熱い命が込められた素晴らしい作品。
表現者としての務めを、しっかりと果たさなければ!!
そして、1枚1枚・1本1本をお買上下さる皆様に「いい歌だね」と思って戴けるような歌を唄います。
楽しみに待ってて下さいねハート

中田ディレクター、早くよくなってね。お大事に~病院