土足厳禁お茶の間カフェ。 | 蘇州→サイゴン連絡帖

蘇州→サイゴン連絡帖

2016年12月〜蘇州園区在住
→2020年2月〜10月単身長期一時帰国
→2021年4月本帰国
→2022年5月〜ホーチミンで生活を始めます
英語話せません!
ベトナム語話せません!
虫と暑さが大の苦手。
不安しかありません(笑)
でも強く生きていきます〜

先月末でお店を閉め

移転の予定だった

お気に入りカフェのKAFKA

 

延期を繰り返していたのですが

(ベトナムあるある)

今月18日でとうとうクローズ

 

新しいお店へも

行くつもりではありますが

ちょっと遠くなってしまうので

 

新たな居心地の良い場所を

見つけるべく

カフェ巡りをしている走る人

 

しまぞうです

こんばんは

 

 

この日は評判がよさそうだった

La.Zero Saigon へ

近くはよく通っていたのですが

この奥にカフェがあるとは

思ってもみませんでした目

 

一応小さな看板があり

間違ってはなさそうなので

先に進みます走る人

 

薄暗がりを進んでいくと

手前のお店の人だと思われる

おばあちゃんと目が合って

ゼスチャーでカフェの方向を

教えてくれました

 

カフェから出てきた(たぶん)

カップルも目が合うと

「カフェは奥だよ!」

と声をかけてくれてニコニコ

ベトナムの人は優しいなぁ

 

入口に到着

靴を脱いで上がるシステムらしいです

靴下履いてる日でよかったあせる

重厚なドアで中が全く見えず

ミステリアス

横にスライドするんですが

重くて中々開かず汗

カップルとすれ違っていなかったら

閉店していると思ったかもしれません

 

お店は3階+屋上があり広いのですが

3階まで吹き抜けで

その下はステージになっているので

席は少なめです

2階ではローテーブルに座布団と

お茶の間スタイルで

のんびり過ごせるようです照れ

 

先に注文&支払いをしてから

席に着きます

メニューには

パイナップルケーキや

クッキーなどがあったのですが

今はないとの事で

フラットホワイトのみを注文

滑らかな泡で美味しかったです

 

面白いお店でしたが

ちょっと落ち着かなかったかな汗

まだまだ居心地の良い場所探しの旅は

続きそうです

 

 

 

コーヒー6万ドン(約350円)の支払いに

10万ドン札(約580円)を出したら

お釣りが小銭オンパレードで返ってきましたガーン

↓これで4万ドン(約230円)です。札束❗️