熊本にいます❗❗

久しぶりの熊本です

ここ3年ぐらいは訪れていなかったようです

いつもの仕事です

一日目は二枚目の写真を見てもらえば

分かると思いますが本当に素晴らしい天気で

青空が広がり風もなくとても穏やかな気分で

仕事をさせて貰ったという感じです


そんな中お昼にラーメンを食べました

お店の名前は(味千拉麺)と言います



この(味千拉麺)は熊本ではとても有名な

ラーメン屋さんのようです

チェーン展開をしていて

何か香港にもお店を出していると聞きました

実際に熊本のあちこちを仕事で

移動していたのですがいろんな所で

この(味千拉麺)を見かけましたね


そんな(味千拉麺)で私はスタンダードに

味千ラーメンと高菜葉巻おにぎりと

トッピングでネギを頼みました




味せんラーメンはいわゆる熊本ラーメンです

美味しかったですね👍👍❗❗❗

特にスープが最高でしたね👍👍❗❗❗

熊本ラーメンには熊本ラーメンならではという

味わい的な個性があります

その味わいがスープに凝縮されていましたね・・

熊本でチェーン展開をして

熊本の人なら皆と言って良いぐらい

知られている有名なお店だけに

ラーメンとしてのレベルの高さを

感じさせられるラーメンでした👍👍❗❗❗


そして写真の緑色のおにぎりです

これが高菜葉巻おにぎりです

これも美味しかったです👍👍😄🎵

サイドメニューとして

熊本ラーメンによくあっていました👍👍😄🎵

そして何と言ってもこの高菜葉巻おにぎり

というオリジナリティ-が良いじゃないですか👍👍😄🎵


今回は熊本に行くワケですから

ラーメン好きの私としては

ぜひ本場の熊本ラーメンを

食べようと思っていたので

その念願が叶い

大満足なお昼となりました😄🎵❗❗❗


(味千拉麺)さん

本当に美味しかったですよ😄🎵❗❗❗

ごちそうさまでした😄🎵❗❗❗

これからも熊本を拠点にして

熊本の人たちに愛され続ける

(味千拉麺)であり続けて下さい😄🎵❗❗❗


グッドラックです😄🎵❗❗❗



最後です

帰りに熊本空港で搭乗時間までが

あまりにも空いたので

港内のお土産売り場で熊本らしいお土産を

(これでもか)と片っ端から撮影をしました

その写真を(これでもか)と撮影したのですから

それこそ(これでもか)と

掲載しておきます・・


ということで


何かよく分かりませんが


よろしくです・・













追記

港内のお土産売り場で撮った写真は

後二枚あったのですが

このブログに掲載出来る写真の枚数は

最大15枚までみたいで

掲載出来ませんでした


ウーン


ちょっと残念ですね・・・