お昼にいきなり

念願の本場の博多ラーメンを食べました

場所は福岡市中央区笹川です

お店はの名前は(基峰)と言います



創業49年でずっとこの場所で

このお店だけでやって来た

ラーメン屋さんのようです

ですからでしょうか

(のれん)も色あせていますね😄🎵

お店のご主人はこのお店だけでやって来た理由をチェーン展開をすれば

味が落ちるからと言っていました

お客さんも入っていましたね

立って待たなければならないほど

沢山入っていました


私はそんなこの(基峰)で

大ラーメンというメニューを頼みました



どうてす

美味しそうでしょう😄🎵👍👍

実際に

本当に美味しかったですね😄🎵👍👍❗❗❗

最初にスープに絡めた麺を

口の中に入れた途端思わず(うま❗❗)という

言葉が出て来たくらいです😄🎵

この(基峰)さん

食べログの評価が何と4、2あるのです

それも納得出来ますね😄🎵👍👍

スタッフの人たちの評価も

みんな良かったですね😄🎵👍👍


この(基峰)さんですが

これだけの味を提供しているのですが

値段が結構安いのです



価格を変更しても安いですよね

東京ならば一杯1000円ぐらいするラーメン屋さんは

いっぱいありますからね

ちなみに変更前の普通のラーメンは

480円だったそうです

驚かされます❗❗

そしてこの(基峰)さんですが

ラーメンに対する考え方やこだわりも

大変強いものがあるようです



要するにこのお店には(レンゲ)がないのです

ラーメンは麺をズルズルとすすりながら食べるものでありスープは丼を両手で持って飲むものだから(レンゲ)はないということです

替え玉も麺は全てカタ麺で出させて貰います
ということです


チェーン店を出さないことや

このラーメンに対する強いこだわり

これもあれも全て(美味しい)ラーメンを

お客さんに食べて貰いたいというか

(美味しく)ラーメンを食べて貰いたいという気持ちから来ているものと思われます

この美味しいラーメンに対するこだわりには

素直に頭が下がります👍👍❗❗❗


(基峰)さん

ごちそうさまでした❗❗❗

良いお店に出会ったと思っています

どうもお店の方も今は息子さんらしき人が

中心になって切り盛りしていましたし

跡継ぎに関しは万全ですね😄🎵👍👍

今までの歴史も凄いですけど

これからも何年も何年も

そして何十年も続けてやって行ける(基峰)さんであり続けて下さい❗❗

本当に素敵な本場の博多ラーメンを
ありがとうございました❗❗❗


(基峰)というお店も

そして

そのお店の方たちも含めて

そして

みんなまとめて


いつまでもお元気で💐💐💐❗❗❗


です・・